ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る 峠indexへ戻る  [峠マルチ索引]   [1位-  10-  20-  30-  40-  50-  60-  70-  80-  90位-  1000m未満  歴史/登山峠  トンネル]    [街道]  [大分水嶺]  [山岳鉄道]  [世界遺産]  [国立公園]  [アルプスと歴史]  [解説]  

Adolf Hitler

ヒットラーとアルプス:関連ユダヤ人など
 Adolf Hitler and the Alps



<年表など> ●アドルフ・ヒットラーAdolf Hitler(1889.4.20 - 1945.4.30)

Braunau-Am-Innブラウナウ・アム・イン ・1889:オーストリアのドイツ国境Braunauブラウナウ【紀行】で誕生。父Aloisアロイス、母Klaraクララ。

・1892-:家族でPassauパッサウ(ドイツ)【紀行】に転居。
・1894-:Linzリンツ近くのLeondingレオンディング地図】に転居。
・1897-:Lambachランバッハ地図】に転居し、地元の小学校(3年生)に通った。
・1898-:Leondingレオンディングに転居し、地元の小学校に通った。両親の墓はLeonding【地図】にある。
レオンディングにあった両親の墓

●Leondingにあるヒトラー両親の墓石が、ネオナチ巡礼に対抗して撤去された。

両親の墓石に、ナチス・ドイツ総統ヒトラーの「聖地」として巡礼するネオナチが後を絶たず、ナチス親衛隊のマークが描かれた花瓶が供えられたこともあった。
このため反ファシズム団体の要請を受け、ヒトラーの子孫が撤去を決めた。(2012.3.30時事通信)
・1900-:Linzリンツ近くの工業高等学校グラマースクールギムナジウムで学んだ。
・1904-:Steyrシュタイヤー【紀行】のRealschuleに入学。
・1905-:ウィーンに住む。

・1935(46歳):ガルミッシュと、パルテンキルヒェンの二つの町【紀行】を合併させた。1936年冬季オリンピック当地開催。

・1936年:2月6日〜16日(46歳) ドイツ・ガルミッシュ・ パルテンキルヘンで冬季オリンピック【開催地地図】開催。
大会前日、大会会場周辺に張られていたユダヤ人排斥のビラやポスターを撤去するようヒトラーに要求。一度は反発したヒトラーだったが、ラツールIOC会長の厳然とした申し出に屈して、要求通りにポスターなどを撤去する命令を出す。

・第二次世界大戦時:イタリア:南チロル問題【紀行】。第一次大戦後イタリアに分割された南チロルのドイツ系農民は、強硬なイタリア化政策で迫害されたのです。さらに住人たちは、ナチスドイツのヒトラーが「ドイツ国境外のドイツ人居住地は、すべてドイツに併合する」という政策でドイツに入れると期待しましたが、ヒトラーは同盟のムソリーニに遠慮し除外。問題は第二次大戦後にまで持ち越されました。

・第二次世界大戦時:スイス。ドイツ・イタリアは大量物資輸送のため、「Sankt-Gotthard-Pass / San Gottardo -Passo delサン・ゴタード峠」の鉄道トンネル【峠DB】+道路トンネル【峠DB】+シンプロン・トンネル【峠DB】の使用を中立国スイスと交わしていた。ヒットラーとムッソリーニがスイスを支配しようと企てたとき、「砦作戦」=国土防衛をゴットアルド路線の周囲のアルプスにしぼる・・・ギザン将軍・・・鉄道と道路を爆破する=を宣言した。これによりスイスは戦火をほぼ無傷で通り抜け、今日の繁栄の基礎を築いた。
 アンデルマット【紀行】関連

・1938年(49歳):チェコ・フリンブール【紀行】関連:ヒトラー政権はオーストリア(3月)、スデーテン地方(9月)をドイツに併合、スロバキアを分離独立させた。スデーテン地方のチェコ人は強制退去、ユダヤ人(11万人)は収容・虐殺などが行われた(国外逃亡も)。

・1939年(50歳):第二次大戦が始まる。

・1940.3.18(50歳):ヒットラーとムッソリーニがブレンナ峠【峠DB】で会談、対フランス・イギリス戦線参加を確認=イタリアが枢軸国として参戦。

・1943.7.25(54歳)夜半:第二次大戦時、ムッソリーニ首相辞任で、ドイツ軍第44師団、第136山岳旅団が戦闘体制でブレンナ峠【峠DB】を越える。同盟国イタリアを実質支配。(イタリア敗戦記B.パルミーロ、新評論p7)

・1943.9.23(54歳):イタリア:サロー共和国(Repubblica di Salo)【紀行】/イタリア社会共和国(Repubblica Sociale Italiana, RSI)の首都:ファシスト政権傀儡のイタリア社会共和国をサローに樹立した。

・1944年(55歳):以降連合国の反撃

・1945年:ヒトラー自殺(4月30日(56歳)、ドイツ降伏(5月8日)で欧州戦線は終決。


<関連する場所>

イーグルス・ネスト
・2003年:ベルヒテスガーデンBerchtesgaden:「ケールシュタイン・ハウス(イーグルス・ネスト:鷲の巣)」:ヒットラーの山荘ホテル:
・アルプスの麓オーベル・ザルツブルグのヒトラーの城

・2003年:オーストリア人のヒットラーに対する反感を感じた町:「St.Martinザンクト・マルティン村」。

・2005年:新ローマ法王(ベネディクトBenedict XVI)/Cardinal Joseph Ratzinger ラッツィンガー枢機卿:ラッツィンガー枢機卿が6歳の時、ヒットラーが権力を握った。

・2006-7年頃ヒットした『千の風になって』は、アメリカ人女性が1932年に作詞したもの。彼女の友人で第二次大戦前アメリカに移住したドイツ系ユダヤ人が、母国に残し死亡した母の墓参りが、ヒットラー政権・反ユダヤ情勢下で実現できない悲しみを聞き作ったもの。



<関連サイト・参考書籍>

 ☆アドルフ・ヒトラー【wiki】



 本『『アドルフ・ヒトラー:ある精神の形成』 著集英社
 本『『わが闘争』角川文庫


Having any question, troubles or doubts, please contact.質問等なんでも連絡を
Your Mailer= eualps@gmail.com  My Mail-form=mail-form

ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る 峠indexへ戻る  [峠マルチ索引]   [1位-  10-  20-  30-  40-  50-  60-  70-  80-  90位-  1000m未満  歴史/登山峠  トンネル]    [街道]  [大分水嶺]  [山岳鉄道]  [世界遺産]  [国立公園]  [アルプスと歴史]  [解説]  

 



ヨーロッパアルプスのハイキング地図
【ヨーロッパ・アルプスのハイキング地図】
  【国別地図】  【日本語ガイド本】
count