[峠マルチ索引]
[1位-
10-
20-
30-
40-
50-
60-
70-
80-
90位-
1000m未満
歴史/登山峠
トンネル]
[街道]
[大分水嶺]
[山岳鉄道]
[世界遺産]
[国立公園]
[アルプスと歴史]
[解説]
Brenner pass / Brennero -Passo del
|
|
No.:相対順位 (-N:追加) |
76 |
|
Hight(m):標高 | 1375(1374/1371/1370)m | Alpenpasse:峠名 Valley/Tal:谷名・地名 |
Brenner pass / Brennero -Passo del ブレンナー峠/ブレナー峠/ブレンネロ峠 |
Country:国>県>谷> | At/It:オーストリア/イタリア国境 | Route-no, Place:場所 (Motorway=高速:Tunnel=トンネル) (Map-page-address:*1) |
●大分水嶺: 北=Sillズイル川〜Innイン川〜Donauドナウ川〜(黒海:Black-Sea)。 南=Eisackアイザック川〜Adigeアデイジ川〜(地中海:Adriaアドリア) ・A13/A22's:SS12/B182'でインスブルクInnsbruck(At)とボルツァーノBolzano(It)をつなぐ. (38-Mc66)
【西の国境線にSandjochl(2165m)などいくつかのオフロードあり 】 |
Closed/Maximum grade(%)/etc : 道路閉鎖時期/勾配/条件 |
・通年可usually open in winter; 冬季チェーン必要時もあるtire chains are sometimes necessary in winter/ ・最大傾斜maximum grade is 14.3 percent; 最大長minimum width is 6.2 meters (20 ft.) especially scenic; busiest transalpine pass; closed to vehicles towing anything but a luggage trailer; not recemmended for caravans. ・料金: EUR10 for car, van or caravan having up to 9 seats; EUR13 for a car towing a trailer or caravan; EUR8 for a motorcycle. |
Impressions:感想: 峠両側の集落・歴史的役割 ・成立要因推測など |
<アルプスを越える峠の歴史の中でも、このブレンナー峠は海抜が低いこと、南北を結ぶ交通のポイントにあり、古代ローマ時代以前・以降とも大変重要なものであった> ⇒【アルプスの歴史も参考に】 ●歴史に残る峠関連の記録 ・石器時代(〜紀元前BC3500)もこの峠を利用した跡がある。 ・BC2000年頃にはすでに「琥珀(コハク)街道」「塩の道」として利用されていた。 ・BC3200年頃:「アイスマンIceman/エッツィEtzoetzi」もこの峠の西の氷河を通過した。 ・BC500-AD400年頃:古代ローマ時代の道も、この峠を通過するように作られた。 ・BC20-15年頃:皇帝アウグストゥスの義子ティベリウスとその弟ドルルスが、この峠を越えドナウ川までローマ帝国の領土を広げた。 ・AD41-54年頃:ローマ帝国4代皇帝クラウディウス(Claudius:AD41-54)は、トレント〜ボルツァーノ〜ブレンナー峠越えルートの本格的な整備工事を行う。(通り・街道にクラウディア/クラウディウス帝の名が残っている) ・193-211:皇帝セヴェルス(Severus:193-211)は山道を全面拡張、舗石を敷いた完全舗装道路の軍事道路を作る。 ・5C頃の地名:Matreio-Vepiteno。★ポイティンガー地図⇒ ・962年〜:神聖ローマ帝国の皇帝たちがローマへの道として通過。12世紀のフリードリッヒ1世はこの峠を5回も越え北イタリアに遠征。以降もドイツ皇帝は66回もこの峠を越えている。 ・1494年9月:アルブレヒト・デュラーAlbrecht Durer(1471-1528:ニュルンベルクの画家)が南に越え、峠の絵を残した。 ・1522年:ブレナーに郵便局が設立。 ・1580年:モンテーニュが峠を南に向かう。 ・1664年:Margageta Theresaマルガリータ・テレサ(1651-1673)(13歳)がスペインから、オーストリアのレオポルト1世の元に、この峠を越えて嫁ぐ。 ・1769年:12月19(or20)日13歳のモーツアルトが峠を南に通過。1771年3月24日(15歳)中旬北に(第1回イタリア旅行)。1771年8月15日(15歳)南に。12月13日北に(第2回イタリア旅行)。1772年10月27日(16歳)南に。1773年2月12日北へ(第3回イタリア旅行)。 ・1777年:マリア・テレジアが通過。 ・1786年:ゲーテ(Johann Wolfgang von Goethe ヨハン=ウォルフガング=フォン-ゲーテ:1749-1832:『イタリア紀行』)が、南に越える。 ・1828年:ハインリッヒ・ハイネ(『ミュンヘンからジェノバへの旅』)が通過。 ・1867.8.24:アルプス越えの鉄道開業(海抜1370m)。(最初のアルプス越え鉄道は1854年のゼンメリンク峠(898m)) ・1912年:D.H.ローレンス(『イタリアの薄明』)が通過: (・・イタリアへ行く皇帝の道はミュンヘンからティロールを越え、インスブルックとボーゼンを過ぎてヴェローナに、山また山を越えて行く。神聖ローマ帝国の皇帝たちが南へ下るときも、薔薇色に明るいイタリアから祖国ドイツに帰るときにも、その大いなる行列はこの道を通ったのであった。・・) ・1920.7.21:第一次大戦後のサンジェルマン条約で、峠の南はイタリアとなる。 ・1940.3.18:ヒットラーとムッソリーニがこの峠で会談、対フランス・イギリス戦線参加を確認。 ・1943.7.25夜半:第二次大戦時、ムッソリーニ首相辞任で、ドイツ軍第44師団、第136山岳旅団が戦闘体制で峠を越える。同盟国イタリアを実質支配。(イタリア敗戦記B.パルミーロ、新評論p7) ・1963.11.17:高速自動車道開通。 ・その他:アンデルセン、ルター、などもこの峠を通過。 ・高速自動車道、一般道、鉄道(オリエント急行も)が並走。 ・鉄道トンネルBrennerbasistunnel:インスブルック〜Franzensfeste間(64km)が建設中(2025年に向けて)。 ○Wikipedia情報 |
<通過日:YYYY.MM.DD(Site)。旅の記録・写真へのLINK> ・1999.9.29(At→It)、 9.30(It→At)(k-site):高速自動車道路 ・2004.6.11(At→It):旧道(Q-Site) ・2008.6.7(At→It):高速自動車道路(U-Site) 【イタリア側のガードレールは茶・さび色。Autoporto/Autohofパーキングがある】 --- From: ⇒Marlengoマルレンゴ(メラン近郊)泊 ⇒ ⇒Passo Mt. Giovoモンテ・ジオボ峠(3回目)〜 ・2018.6.24(X18):(It→At)旧道 < ・・>Next: ⇒Obernberg am Brennerオーバーンベルク谷 ⇒Obernbergerseeオーバーンベルク湖◆ハイキング | <峠付近の花:花の写真図鑑へ> |
<峠付近の宿情報> ○付近の宿検索 Booking.Comヨーロッパ:アルプス山脈エリア・宿予約 |
●EU-Alps 峠の茶屋: 掲示板:問合せなども |
●旅のGET: |
|
[峠マルチ索引]
[1位-
10-
20-
30-
40-
50-
60-
70-
80-
90位-
1000m未満
歴史/登山峠
トンネル]
[街道]
[大分水嶺]
[山岳鉄道]
[世界遺産]
[国立公園]
[アルプスと歴史]
[解説]
|
|