ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る 峠indexへ戻る  [峠マルチ索引]   [1位-  10-  20-  30-  40-  50-  60-  70-  80-  90位-  1000m未満  歴史/登山峠  トンネル]    [街道]  [大分水嶺]  [山岳鉄道]  [世界遺産]  [国立公園]  [アルプスと歴史]  [解説]  

2012年の旅に戻る2012年の旅(X12-st)へ Back Next count

2012col-val05
【2012年の旅:到達峠・渓谷一覧(その5:スイス:ウーリ州(UR)の峠と渓谷】

2012年到達峠・渓谷(5)
峠・谷一覧(スイス:ヴァリス州(VS)・ウーリ州(UR)編)・・

[北村 峠一](Kitamura)      

●フルカ峠を越え「アルプスの十字路」ウーリ州に。南北・東西に移動できる重要な場所・・

2012route-5 【2012年の旅-その5:Googleマップへ】

Sankt-Gotthard-Pass & Alpen  St.Gottardo-Passサン・ゴッタルド峠峠OberalpPassオーバアルプ峠Furkapass フルカ峠に囲まれた台地は、昔から「アルプスの十字路」と呼ばれ、アルプスの中で、南北・東西を一箇所で越えることのできる重要な場所です。ゴムスの谷から、この台地を横切って東のクール方面に移動するのですが、少し寄り道もしたのです。

 Gomsゴムスの谷からブリーグ付近までローヌ川をさかのぼると、前方にグリムゼルの峠道が見事です。12年前に走った峠一周のドライブが懐かしいですね。

 Furcaフルカ峠への途中、正面に見えるゴツゴツした岩の斜面がローヌの源流の氷河ですが、以前に比べてもかなり小さくなったように感じます。でもベルヴェデーレから見下ろす西の峠道は、相変わらず見事です。

 フルカの峠で日本から来たライダーの4人の方にお会いしました。あまりこのような場所で日本のライダーの方と会うのは珍しいのですが、ミュンヘンでBMWの大型バイクを一週間レンタルしたとのことで、帰国後2400kmも走ったとの便りもいただきました。

 アンデルマットの北、GoschenerTalゲシェネの谷へ寄ることにしたのですが、「ロシアのSouvarovスヴォーロフ元帥記念碑」を見て来ました。今までSehollenenシェーレネン谷は何度も通過していましたが、このスイスの歴史に大きく影響のあった碑ははじめてだったのですが、たくさんの中学生たちも訪れていました。「郊外学習」が夏休み前は多いのです。

 ゲシェネンから西へ・・ゲシェネ谷の先端の「Goscheneralpseeゲシェネラルプ・ダム湖」は、正面にDammastockダマシュトック山(3630m)と氷河が見事にそびえていますが、この山の反対側がローヌ氷河になるのです。

 Oberalppassオーバ・アルプ峠も12年ぶり。前回来たときには無かった「赤い灯台」が峠に建てられていました。これは2010年に、北海に臨むロッテルダムのライン川河口立っていた縮小レプリカで、この峠からの流れがオランダまで続いているというモニュメントだそうです。

●2012年の峠、渓谷一覧(その5)

相対
順位:No
峠名: Alpenpasse
/渓谷名:Valley
国:場所:Country
(高速=M:トンネル=T)
標高
Hight(m)
到達日(Site)
:YY.MM.DD
感想等(Map-page-address)
012
Furkapassフルカ峠
  【Data詳細】
Ch >ヴァリス州(VS)/ウーリ州(UR)境 2431m 2000.7.1(M)
2012.6.21(X12)
フルカ峠 (32-Ic69)ローヌの源流と峠道の展望が楽しめる
072-55
Sehollenenシェーレネン谷(Andermattアンデルマット)
  【Data詳細】
Ch >ウーリ州(UR) 1436m 1973.6.18(G)
2000.6.30(M)
2012.6.21(X12)
(32-Id68)悪魔の橋、鉄道トンネル、ロシア・スヴォーロフ元帥の碑などスイスの歴史が一杯
049-15
★谷先端
GoschenerTalゲシェネ谷:Goscheneralpseeゲシェネラルプ湖
  【Data詳細】
Ch >ウーリ州(UR) 1800m 2012.6.21(X12) (32-Ic69)Dammastock(3630m)ローヌ氷河の裏側、ダマシュトックの氷河が見事にそびえる
039
Oberalppassオーバアルプ峠
  【Data詳細】
Ch >ウーリ州(UR)/グラウビュンデン州(GR)境 2050m 2000.7.2(M)
2012.6.21(X12)
(32-Id68)「赤い灯台」は、この峠からの流れがオランダ・ロッテルダムまで続いているというモニュメント
(At:オーストリア,Ch:スイス,Fr:フランス,It:イタリア)
EU-Alps 峠の茶屋:
掲示板:問合せなども
EU-ALPS.com
旅のGET:
旅のGET
★本サイト内を、地名などのキーワードで検索できます★

eu-alps.com内検索 WWW検索

ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る 峠indexへ戻る  [峠マルチ索引]   [1位-  10-  20-  30-  40-  50-  60-  70-  80-  90位-  1000m未満  歴史/登山峠  トンネル]    [街道]  [大分水嶺]  [山岳鉄道]  [世界遺産]  [国立公園]  [アルプスと歴史]  [解説]  

2012年の旅に戻る2012年の旅(X12-st)へ Back Next
Copyright © 1996- Kitamura All Rights Reserved.