[
峠マルチ索引
] [
1位-
10-
20-
30-
40-
50-
60-
70-
80-
90位-
1000m未満
歴史/登山峠
トンネル
] [
街道
] [
大分水嶺
] [
山岳鉄道
] [
世界遺産
] [
国立公園
] [
アルプスと歴史
] [
解説
]
[山岳レース:Index ]
:
[ツール・ド・フランス]
/
[ジロ・デ・イタリア]
/
[エックス・アルプス]
/
[ドロミテ鉄人レース]
/
ドロミテ・エリア案内
/
Red-Bull Dolomitenmannレッドブル・ドロミテ鉄人レース
”Red-Bull Dolomitenmannレッドブル・ドロミテ鉄人レース”は世界で最も過酷なレースと言われ、4人が1チームとなり、標高2000m以上の山を一気に駆け上がるラン、崖から飛び降りるパラグライダー、激流の川を下るカヤック、そして険しい山道を走り抜けるマウンテンバイクの4つの種目がリレー方式で繰り広げられる競技。
<概略史>
・1988年から毎年開催
・2013年で26年の歴史を持つ
オーストリア・Lienzリエンツ
を舞台の大会には、世界中から121チーム484人の選手が参加。
・日本からの出場は2013年が初参加(キズナ・ジャパンの最終順位は11位)。
<過去の結果など>
・
2013-09-07:第26回 Red-Bull Dolomitenmann - Lienz の結果
1位 Kleine Zeitung powered by Panaceo /INT /Petro Mamu, Jakob Herrmann, Manuel Filzwieser, Urs Huber /1:20:12/1
11位 Kizuna Japan /JPN /Toru Miyahara, Yoshiki Kuremoto, Taro Ando, Kohei Yamamoto /1:25:08/2
【2013 キズナ・ジャパンメンバー】 宮原徹(マウンテンランニング) 呉本圭樹(パラグライダー) 安藤太郎(カヤック) 山本幸平(マウンテンバイク) 中野裕二郎(チームマネージャー)
【2013年ルート:マウンテンランニング (海抜674m→2,441mまで一気に駆け上がる) →パラグライダー (テイクオフして谷を渡り、2つめのテイクオフまで走って再びテイクオフ) →カヤック (泳いで川を横切り7mのダイブでスタートし5kmのコースを下る) →マウンテンバイク (674m地点をスタートして2,062mのチェックポイントまで ヒルクライムの後、ダウンヒルで一気にゴールへ!) 】
●
オーストリア・Lienzリエンツの地図
<関連紀行・Webサイト>
○
http://redbulldolomitenmann.com/
【公式HP】
○
1988-2013結果List
○
2013年ルート
○
2013年VIDEO
○
BS1スペシャル「激闘!ドロミテ鉄人レース〜ヨーロッパ巨大山塊に日本が挑む〜」
○
MTB日本王者、山本幸平が出場したドロミテマンのドキュメンタリーがNHKで放送
○
パラワールド編集部雑記帳
Having any question, troubles or doubts, please contact.質問等なんでも連絡を
Your Mailer=
eualps@gmail.com
My Mail-form=
【ヨーロッパ・アルプスのハイキング地図】
【国別地図】
【日本語ガイド本】