[
峠マルチ索引
] [
1位-
10-
20-
30-
40-
50-
60-
70-
80-
90位-
1000m未満
歴史/登山峠
トンネル
] [
街道
] [
大分水嶺
] [
山岳鉄道
] [
世界遺産
] [
国立公園
] [
アルプスと歴史
] [
解説
]
[LINK/FAQ/情報提供]
[聖人]
/
St.Michael/聖ミカエル/ミヒャエル
Saints:聖人名=St.Michael/聖ミカエル/大天使ミカエル/ミヒャエル
別名:Michel/Michael/Michele/ミッシェル/マイケル/、ミハイル
St.Michaelを描いた絵
http://www.indocell.net/yesaya/id239.htm
解説=
●新紀元社発行 『守護聖人』 真野隆也著 1997年 (p.154〜) から
St.Michael/聖ミカエル
別名:フランス=ミッシェル、ドイツ=ミヒャエル、イギリス=マイケル、ミゲル
守護:戦争の守護聖人
エンブレム(シンボル・持物):長槍、龍、鎧、秤など
記念日:9月29日
他の守護対象:騎士、警官、
本人の歴史/言い伝え:
聖ミカエル
ミカエルは、Angel天使の軍団のArchangel大天使という存在。ヨハネ黙示録でも悪魔に対して戦ったと記されている。
モン・サン・ミッシェルMontSaint-Michelは8世紀にここの修道士が啓示受けたことから聖地になった
聖フランシスコ・ザビエルによって日本にキリスト教が伝えられたのは1549年であるが、キリスト教宣教の許可が出たのは同年の9月29日であったことから、ザビエルは聖ミカエルを日本の守護者と定めた。
右手に剣、左手に天秤(魂の公正さを測る秤)を携えた姿で描かれる。
甲冑を纏って天の軍団の先頭を行く。場合によっては孔雀の尾羽のような文様の翼を有した姿で描かれる。
Place:聖人の地名のつく場所・地名=
(1)
St.Michel -col de la colle/サン・ミッシェル峠
位置=Fr:
(2)
St.Michel im Lungauザンクト・ミヒャエル・イム・ルンガウ
位置=At:カッチュベルク峠の北。古代ローマからの街道の町
(3)
オーストリア・シュタイア:Michaelerkircheミヒャエル教会
歴史・推測・感想など=
[
峠マルチ索引
] [
1位-
10-
20-
30-
40-
50-
60-
70-
80-
90位-
1000m未満
歴史/登山峠
トンネル
] [
街道
] [
大分水嶺
] [
山岳鉄道
] [
世界遺産
] [
国立公園
] [
アルプスと歴史
] [
解説
]
[LINK/FAQ/情報提供]
[聖人]
/
St.Michael/聖ミカエル
【ヨーロッパ・アルプスのハイキング地図】
【国別地図】
【日本語ガイド本】