[峠マルチ索引]
[1位-
10-
20-
30-
40-
50-
60-
70-
80-
90位-
1000m未満
歴史/登山峠
トンネル]
[街道]
[大分水嶺]
[山岳鉄道]
[世界遺産]
[国立公園]
[アルプスと歴史]
[解説]
Pso. di Rolle ロッレ峠 |
|
No.:相対順位 (-N:追加) |
42-8 | Hight(m):標高 | 1989(1970)m | Alpenpasse:峠名 Valley/Tal:谷名・地名 |
Pso. di Rolle ロッレ峠 | Country:国>県>谷> | It >TrentinoAA(Trento県)(Doromiti)> | Route-no, Place:場所 (Motorway=高速:Tunnel=トンネル) (Map-page-address:*1) |
It:Martins〜Predazzo間 SS50's Rolle Pass, Predazzo to Primiero. (54-Mc71)
|
Closed/Maximum grade(%)/etc : 道路閉鎖時期/勾配/条件 |
・closed occasionally from December through March/ ・maximum grade is 9 percent/ ・minimum width is 5 meters (16 ft.); especially scenic; OK for caravans. |
Impressions:感想: 峠両側の集落・歴史的役割 ・成立要因推測など |
・ 西にあるPredazzoプレダッツォから、このRolleロッレ峠を経て南のPrimieroプリミエロをつなぐ峠道は、1863年から1874年の間に、オーストリアによって作られたそうです。 ・ 長くチロルの領地だったこのエリア、ナポレオンの第二次イタリア遠征(1800年)でフランスの勢力範囲となりますが、彼の没落後のウィーン会議(1815年)にまたオーストリア領(チロル)に戻ります。そのときに東に隣接するヴェネチアもあわせてオーストリア領になりました。 ・ 時のオーストリア皇帝はフランツ・ヨーゼフT世(1848-1916)。峠道の工事中の1866年には、ヴェネチア・エリアはイタリアに割譲され、オーストリア・ハンガリー二重帝国(1867年)になるなど、オーストリアの勢力は少し衰えてはいましたが、このチロルはオーストリア領のままでした。 ・ アルプスの南で、イタリアに接したこのチロルをいかに統率し、峠で隔てられた村々への街道を確保・充実し、民意を納得させる必要性も大きく、道路整備などを行ったように推定するのです。当然軍事目的もあったでしょうが。 ・ しかし結局は、第一次大戦の敗戦に伴ってこの地はイタリアに渡って(1919年)しまうのですが。 ・ この峠の標高は、いろんなところで表示が変わります。ADAC社の地図では1989m、峠のカンバンと峠の土産屋サイトは1984m、ある地図は1972m、Euro-atolas社の地図と旅行協会ガイドは1970m。最大の差は19m。この差は、また例のやつでしょう。 ・ 峠から見える尖ったCimon de la Pala(3184m)は見事。 |
<通過日:YYYY.MM.DD(Site)。旅の記録・写真へのLINK> --- ・2004.6.17(Q-Site) (⇒チビアーナ泊⇒パーレ サン・マルティーノ道⇒ ⇒ヴァッレス峠) --- ・2008.6.10-12(U-Site) (⇒カヴァレーゼ泊⇒ セガンティーニ小屋⇒峠泊⇒ブロコン峠) --- From: ⇒Forssella Aurineアウリネ峠 ⇒Passo Ceredaチェルダ峠 ・2018.6.18(X18) < ・・>Next: ⇒Baita Segantiniセガンティーニ小屋:2回目 ⇒Passo Vallesヴァッレス峠:2回目 |
<峠付近の花:花の写真図鑑へ> 【g527.jpg:峠周辺で見た花たち、左から: プリムラ・エラティオル(サクラソウ科)、 トロリウス・エウロパエウス(キンポウゲ科)、 ツシラゴ・ファルファラ(キク科フキタンポポ属)、 ツクシ=スギナの胞子茎(トクサ科)、 ゲンチアナ・コキアナ(リンドウ科) :●花図鑑へ】 |
<峠付近の宿情報> ○付近の宿検索 Booking.Comヨーロッパ:アルプス山脈エリア・宿予約 |
●EU-Alps 峠の茶屋: 掲示板:問合せなども |
●旅のGET: |
|
[峠マルチ索引]
[1位-
10-
20-
30-
40-
50-
60-
70-
80-
90位-
1000m未満
歴史/登山峠
トンネル]
[街道]
[大分水嶺]
[山岳鉄道]
[世界遺産]
[国立公園]
[アルプスと歴史]
[解説]
|
|