ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る この旅のtopへ戻る 前ページに戻る 次のページへ count

Julierpass
【g618.jpg:峠にある2本の柱は、ローマ人が建てた「峠の神殿」の柱】

Julierpass(Guglia)ユリア峠(2284m)

今は廃れた古代ローマの街道・・これからの1週間、かつて長く栄えたいくつかの峠道を訪ねます・・
 そこはボーデン湖とコモ湖を結ぶ、主要幹線道路・・【●峠DB

スイス:グラウビュンデン州】[北村 峠一].(Kitamura)      


●18世紀まで、ボーデン湖とコモ湖を結ぶ主な幹線道路とは・・


 この南、スイスとイタリアの国境は、紀元前からついこの前の18世紀までの長きにわたって、ボーデン湖とコモ湖を結ぶ主要な幹線道路だったのです。

 その時代、貨物輸送・旅行を南北間でするためには、水路が主要な輸送手段だったのです。荷はボーデン湖(海抜約400m)からライン川を、小さな曳き舟でChurクール(当時はクーア)(約600m)まで容易に到着出来たのです。

 アルプスを越えた南には、Chavennaキャヴェンナ(約300m)からメラ川でコモ湖(200m)に水路が結びます。

中世の交通路
【中世の交通路:クリックで拡大】
アルプスの分水嶺・峠の拡大地図
【アルプスの分水嶺・峠の拡大地図:クリックで拡大】
 アルプスを越えるルートは、ライン川〜(Thusisトュージス:約700m)〜アルブラ川〜(Tifencastelティフェンカステル:約900m)〜ユリア川〜Bivioビヴィオ(約1800m)〜Septimer/Settゼプティマー峠(2310m)【●峠DB】〜Cassaciaカサッチア(約1500m)〜メラ川〜に沿ったルートが好んで利用されたようです。

 続いて、〜ビヴィオ〜Juliaユリア峠(2284m)【●峠DB】〜Silvaplanaシルバプラナ〜Malojaマロヤ峠(1815m)【●峠DB】〜カサッチア〜のルートもかなり使われたようですが、二つも峠を越える事、徒歩で3時間ほど時間が余計にかかったのです。

 他にもいくつもの山越えルートがあったようですが、やはりゼプティマー峠越えの人気が高かったのです。ここを馬車、荷車、ロバ、ソリ、人力などを使っての運送だったのです

馬車、荷車 ロバ、馬ソリ 石畳ソリ、雪ソリ 人力

 しかし18世紀以降の軍事利用、19世紀以降の自動車の発明・利用増加で、シュプリューゲン峠(2113m)【●峠DB】、ユリア峠、マロヤ峠、サン・ベルナルディーノ峠(2065m)【●峠DB】、サン・ベルナルディーノ・トンネル(1644m)【●峠DB】に次々と自動車道路/トンネルが建造されて、ゼプティマー峠は登山者のみの峠になってしまったのです。

ヨーロッパアルプスのハイキング地図
【ヨーロッパ・アルプスのハイキング地図】
  【国別地図】  【日本語ガイド本】
−−−

●Bivioビッビオ、Jufユーフと周辺の峠・・


 これから1週間、僕たちはBivioビッビオと、Jufユーフに泊まって、周辺の峠道、渓谷を訪ねてみます。地図で位置関係がわかると思いますが、Jufユーフを経由したアルプス越えのルートもあるのです。




【Bivio、Jufと周辺の峠】
−−−

●まずはJulierpass(Guglia)ユリア峠(2284m)を再訪・・


 Bivioビッビオに3泊の宿を確保した次の2009.6.17、ユリア峠【●峠DB】を再訪です。この峠には2001.7.1に東側から来て折り返したのですが、今回は西から来て東に抜け、また同じ峠道を宿に戻ったのです。

Julierpass
【g636.jpg:曇り空の峠】

 前回来た時も紹介しましたが、大きな岩が山の上から湖まで続いていて「対戦車障壁」用の巨岩が並べてあるのです。 丸い2本の柱が道の両側にありますが、ローマ人が建てた「峠の神殿」の柱で、多分柱の上には彫像が載っていたとのこと。

Julierpass Julierpass
【g628.jpg:大きな岩が山の上から湖まで続いてる。対戦車障壁】 【g609.jpg:丸い2本の柱が道の両側にある。ローマ人が建てた「峠の神殿」の柱】

Julierpass
【g6092.jpg:峠の360度:北側:「峠の神殿」の2本の柱がある】

Julierpass
【g612.jpg:峠の360度:南側:Piz Lagrev(3165m)】

 花も撮影してきました。曇り空に、ちょっと寂しいですが、たくさんの種類の花が咲いていました。【●峠の花たち

Julierpass
【g617.jpg:ワスレナグサ、アルプス・スミレ、アルペンローゼ、ラヌンクルス・クエフェリ(キンポウゲ科)、アルプス・白スミレ:●峠の花たち

Julierpass
【g622.jpg:セイヨウタンポポ、ゲウム・モンタヌム(バラ科)2枚、プルサティラ・アピフォリア(キンポウゲ科)2枚、プルサティラ・ヴェルナリス(キンポウゲ科):●峠の花たち

<関連するサイト>

<近隣のサイト>
http://de.wikipedia.org/【wiki/Julierpass:解説】
http://www.schweizerseiten.ch/【Julierpassガイド】

<ヨーロッパ・旅・・・>


<関連書籍・地図>

ヨーロッパアルプスのハイキング地図、ガイド洋書  山渓など:日本語編

<関連HOTELなど>

Booking.com【Booking.com:スイス東部のホテル】
【Booking.com:スイス:ザンクト・ガレンのホテル】
【Booking.com:スイス:ValaisのHotel】
【Booking.com:イタリア:コモのHotel】
【Booking.com:オーストリア:ドンビン付近のHotel】【Booking.com:リヒテンシュタインのHotel】
hotel 海外ホテル予約

●スイスのワイン検索

<マロヤ峠とその周辺を・・>
ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る この旅のtopへ戻る 前ページに戻る 次のページへ

EU-Alps 峠の茶屋・掲示板:
EU-ALPS.com


質問などありましたら eualps@gmail.comへどうぞ。
★本サイト内を、地名などのキーワードで検索できます★

eu-alps.com内検索 WWW検索