解説=
Madonna 聖母マリア
記念日:1月1日=聖母マリアの祭日=降誕祭の8日目。幼な子がイエスと名付けられ、割礼を受けた日
聖母マリアは60才でこの世を去った
8月15日=聖母マリア被昇天の祝日で、天に昇られたマリアを祝う祝日
Place:聖人の地名のつく場所・地名=
<Madonna>
(1)Madone I 67-Kd75
(2)Madone,la F 82-Ha85
(3)Madonna I 70-Mc76
(4)Madonna I 78-Ic80
(5)Madonna del Ronchi I 85-Hf82
(6)Madonna della Neve I 69-Lf74
(7)Madonna della Neve,Rifugio I 52-Kd72
(8)Madonna della Villa I 78-Id80
(9)Madonna della Grazie I 77-Hf80
(a)Madonna del Sasso I 50-Ic73
(b)Madonna di Campiglio I 53-Le71
(c)Madonna di Pilone I 77-He80
(d)Madonna di Senales I 35-Le68
(e)Madonna di Tirano I 52-La71
(f)Madonna San Zeno I 78-Id79
(g)Madonnetta I 71-Nd75
(h)Madonnina,la I 78-Ib78
(i)Madonna di Renon I 36-Mc69
行ったことのある場所は
(1)Maria,Sils im Engadin/Segl CH 52-Ke70・・シルスマリア
(1)Maria Luggau A 37-Ne68・・Maria Luggau/マリアルーガウ【ゲール川上流・巡礼地】
(1)Maria Saal A 40-Pb69・・Maria Saal/マリアザール【双塔の教会】
(1)Mariastein A 22-Na63・・Mariastein/マリアステイン【岩の上に作った珍しい教会】
(1)Mariatrosterho A 27-Qc66・・Mariatrost/マリアトロスト【石段を上がる教会】
(1)Maria Worth A 39-Pa69・・Maria worther/マリアウェルター(ヴェルター湖)【湖に張り出した島に教会】