![]() ![]() Fedala/ Fedaia -Passo diフェダラ/フェダイア峠
|
|
No.:総合順位 (-N:追加) |
37-2 | ![]() |
Hight(m):標高 | 2057(2047)m | Alpenpasse:峠名 Valley/Tal:谷名・地名 |
Fedala/ Fedaia -Passo diフェダラ/フェダイア峠 (Marmoladaマルモラーダ峠と呼ぶ場合もある) |
Country:国>県>谷> | It >Venet(Belluno県)(Doromiti)> | Route-no, Place:場所 (Motorway=高速:Tunnel=トンネル) (Map-page-address:*1) |
It:ポルドイ峠南東 (36-Mf70)
![]()
|
Closed/Maximum grade(%)/etc : 道路閉鎖時期/勾配/条件 |
・閉鎖情報:平年:12〜4月(viamichelin地図情報) ・峠の上はダム湖 ・湖の東西両方に、峠のカンバンがある ・地形的に、本来の峠は東側だが、海抜の標示もなく寂れている。 ・西のダムサイト側は海抜表示もあり、おみやげ屋も大きい。マルモラーダ山へのリフトがある。 ・峠の東側の傾斜は16%でかなり急。 |
Impressions:感想: 峠両側の集落・歴史的役割 ・成立要因推測など |
参照:Itaria公式ガイド2-p112 L.di.Fadaiaフェダイラ湖の東/マルモラーダ氷河の北・直下に峠はある | <通過日:YYYY.MM.DD(Site)。旅の記録・写真へのLINK> ・2004.6.12(Q) (ガルデーナ峠⇒Sella峠⇒ ★ ⇒ファルツァレーゴ峠⇒ヴァルパローラ峠) ![]() 【西側の峠標示】 --- From: ![]() ⇒Rifugio Falierファリエ小屋⇒ ・2018.6.17(X18)(往復) <ダム湖を南に渡り、マルモラーダ:フィアコーニ小屋までリフトで>![]() 【ダム湖を渡る。マルモダーラの北斜面全景】 ![]() 【マルモダーラのリフトから見下ろすフェダイラ湖】 Next: ![]() ⇒ロッカ・ピエトレ泊⇒Forssella Aurineアウリネ峠 |
<峠付近の花:花の写真図鑑へ>![]() ![]() 【d45.jpg:雪がまだ残っているから寒いのだけれど】 【d44.jpg:こんな雪解けの岩の間からたんぽぽのような花が咲いている。茎の色が少し気持悪いが=Tussilago Farfara:日本名「キク科フキタンポポ」】 |
<峠付近の宿情報> ○付近の宿検索 ![]() |
●EU-Alps 峠の茶屋: 掲示板:問合せなども ![]() |
●旅のGET:![]() |
|
![]() ![]() |
|