【h689.jpg:ボッビオ・ペッリチェBobbio-Pelliceの役場】 |
【map:ボッビオ/トッレ・ペッリチェ付近:クリックでMichelin地図へ】 |
【v003.jpg:la Colletta峠(613m)】 |
ヴァルド派(Vaudois仏・英/Valdese伊/Waldenzer独/Waldenses,Waldensian英)とは・1173年頃、リヨンのヴァルテスにより始まった「厳格な聖書主義」。聖書の原点への復帰を求める教会改革運動に発展していき、異端として迫害・弾圧されたプロテスタント。・16世紀の宗教改革の時期、サヴォワ・ヴァルド派に対するフランス(ルイ14世)、サヴォワ(アメデオ2世)両軍の迫害は熾烈で、1686年の戦いで2千人以上の死者を出し、その谷から追放・根絶させられた。 ・捕虜はスイス盟約者団との交渉の結果、冬のアルプスを徒歩で越えジュネーヴに引き取られた。その数3381人とのこと。 ・その3年後の1689年8月、数百人が「ヴァルド派の谷への栄光の帰還」という名のアルプス越えをし、谷に戻り、抵抗を続け現在まで住み続けている。 ・ルートは「ニヨン→ボンノムBonhomme峠(2329m)→イズラン峠(2770m)→モンスニ峠(2084m)→クラピエ峠(2477m)→ボビ」。250kmを2週間で踏破した。 ●G-Mapsで詳細ルートを見る ○THE GLORIOUS RECOVERY BY THE VAUDOIS OF THEIR VALLEYS【ヴァルド派の谷への栄光の帰還】 ○The Vaudois【ヴァルド派とフランスの歴史】 ○Emigration vaudoise【ヴァルド派の移住:サヴォワからPragelaプラゲル渓谷などへ】 ○Church History【教会の歴史:Waldensiansなどプロテスタントの分布)】 ○http://en.wikipedia.org/wiki/【French attack on the Vaudois (1686)フランス軍の攻撃】 ○http://ja.wikipedia.org/【ワルドー派】 ○http://en.wikipedia.org/【Waldensiansワルドー派】 ○Waldensian Families Research【ヴァルド派関連地図】 |
●Balzigliaバルジグリア+Ghigoギーゴ:ヴァルド派歴史資料館2014年、北の谷の「Museo storico della Balzigliaヴァルド派歴史資料館」を訪れました。・Balzigliaバルジグリア ●旅の絵本 ・V.Praliプラリ谷:Ghigoギーゴ |
【h679.jpg:カトリック教会はこんな路地の奥】 |
●Bobbio-Pellice/Torre-Pelliceの関連サイト○http://www.ghironda.com/【Torre-Pelliceガイド】 ○http://www.ghironda.com/【Bobbioガイド】 ○http://www.wayoflife.org/【The Waldenses yesterday and today】 ○THE GLORIOUS RECOVERY BY THE VAUDOIS OF THEIR VALLEYS【ヴァルド派の谷への栄光の帰還】 ○The Vaudois【ヴァルド派とフランスの歴史】 ○Emigration vaudoise【ヴァルド派の移住:サヴォワからPragelaプラゲル渓谷などへ】 ○Church History【教会の歴史:Waldensiansなどプロテスタントの分布)】 ○http://en.wikipedia.org/wiki/【French attack on the Vaudois (1686)フランス軍の攻撃】 ○http://ja.wikipedia.org/【ワルドー派】 ○Waldensian Families Research【ヴァルド派関連地図】 |
【h715.jpg:パエサーナからのモンヴィーゾ】 |
|
|
|
|
Kompass社の地図
・紀伊国屋で[洋書 Kompass Karten] のキーワードで検索) |
●ヨーロッパ・アルプスエリアの国とハイキング・トレッキング・ドライブの地図:index ● イタリア・トリノ: 2006年冬季オリンピック関係 |
|
|
●EU-Alps 峠の茶屋・掲示板: 質問などありましたら eualps@gmail.comへどうぞ。 |
|