ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る 峠indexへ戻る  [峠マルチ索引]   [1位-  10-  20-  30-  40-  50-  60-  70-  80-  90位-  1000m未満  歴史/登山峠  トンネル]    [街道]  [大分水嶺]  [山岳鉄道]  [世界遺産]  [国立公園]  [アルプスと歴史]  [解説]  

Col de l' Iseran,イズラン峠


No.:相対順位
  (-N:追加)
1 (ヨーロッパアルプス最標高の舗装道峠)
Hight(m):標高 2770(2769)m
Alpenpasse:峠名
Valley/Tal:谷名・地名
Col de l' Iseran イズラン峠
Country:国>県>谷> Fr >Rhone-Alpes>73Savoie
Route-no,
Place:場所
(Motorway=高速:Tunnel=トンネル)
(Map-page-address:*1)
○中分水嶺
 (北=Isere谷(川)〜Rhoneロ−ヌ川〜地中海。南=Arc谷(川)〜Isere川に合流)
・D902's Iseran Pass, Lanslebourg to Bourg-St.-Maurice. (シャモニ〜モダーヌ)
(63-ha76)
Petit-St-Bernard
Nivolet
MadeleineCourchevel
MadeleineMont-Cenis
Closed/Maximum grade(%)/etc :
道路閉鎖時期/勾配/条件
10-6月閉鎖(平年は6月第2週末には開くが、2010年は約2W遅れた)/
12〜 11 %/
minimum width is 4 meters (13 ft.)/
not recommended for caravans.
Impressions:感想:
峠両側の集落・歴史的役割
  ・成立要因推測など
・17世紀:Beaufortのチーズをピエモンテの市場に持ち込むため、この峠〜モンスニ峠を通過するラバの輸送が行われていた。
・Tarentaiseタランティーズ渓谷とMaurienneモーリエンヌ渓谷を結ぶため、当時のフランス大統領(Albert Lebrun:在1932-1940年)によって建設が開始された。(1929〜1930年代後半まで続く世界大恐慌からの経済復興策でもあったろう)
・1937.7.10:峠道が開通。ヨーロッパアルプスで最も標高が高い舗装道路峠になった。(注:それまでは、ステルビオ峠(2763m)が1位だった。また、ボネット峠(2715m)の先にある2802mのCime頂上は舗装自動車道最標高ではあるが「峠」ではない)
・1937年:フランス・アルプス縦断ルート(大アルプス・ルート)に組み込まれた。
・1938年:はじめてツールドフランスのルートになる。
・1939年:峠にノートルダム・ド・イズラン礼拝堂Notre-Dame-de-l'Iseran(Chapelle Notre-Dame-de-Toute-Prudence)が建造された。教会・マリア像がこの雄大な峠を見守っている
・1962年〜:イタリアでColle Sommeillerソメイラー峠(3005m)へのスキー用自動車有料舗装道路ができ、イズランは最標高峠ではなくなった。しかしそこも雪崩・氷河縮小などでスキー利用がなくなり道路も未整備に(1980年頃以降)。イズラン峠は最標高舗装道路に戻った。
・1963年:ヴァノワーズ国立公園が創設。峠〜ボヌヴァル・シュル・アルク村間は、国立公園内を走る。

・東側はイタリア国境の3000m級の山が続き、イタリア側にはNivoletニヴォレット峠がある。
・北はIsereイゼール川が流れ出し、スキーの有名リゾート地のバル・デ・ゼールがある。
・南側は、Arcアーク川の源流で、ボナバルの村、モダーンなどの街に流れる。
・この東西を大きく隔てているのがサボア・バノワーズの山々で、ここにイズラン峠があり、最後まで人の移動を妨げてきた。
・急な傾斜に大きな木々もなく、山羊を時々見る程度。
・たくさんのバイクツーリングが走っており、大フランス・アルプス縦断ルートの主要ポイント。
・峠の南にはモンスニ峠モンジュネブル峠などがあるため、この付近一周のクラシックカー・グループでのツーリングも時々見ることが出来る。

Wikipedia解説

<YYYY.MM.DD(Site):通過日。旅の記録・写真へのLINK>
1998.6.30(H-site):紀行・・プティ・サンベルナール峠⇒バルディゼール⇒★⇒Bessans(1泊)⇒テレグラフ峠⇒ガリビエ峠⇒
Iseran, -Col de l' イズラン峠
【峠の展望360度】


【ヨーロッパアルプスの最高峠。バイク野郎が次々と記念写真を撮っている】

---
2010.6.26(W):紀行・・ガリビエ峠⇒テレグラフ峠⇒マドレーヌ峠⇒★⇒サント・フォア・タロンテーズ(2泊)

【イズラン峠(2770m)】


【峠360度-1:北〜東にSignal de l'Iseran(3237m)、Pointe du Montet(3428m)へのリフトがある】


【峠360度-2:西にPnte des Lassieres(3041m)】


【ノートルダム・ド・イズラン礼拝堂】【南方面:上がってきたボヌヴァル・シュル・アルク村 の谷】


【礼拝堂と土産物屋】


【巨大なマリア像の礼拝堂。右Signal de l'Iseran(3237m)、左Pointe de Sassiere(3747m)】


【北方面:Pointe de Sassiere(3747m)とVal d'Isere方面の谷】

<峠付近の花:花の写真図鑑へ
●1998年:
エリツァン

 <峠の北側:Les Sources de L'Isere(2056m)イゼールの源流

イズラン峠の登り口。Pont Saint-Charlesの橋が源流にかかっている。登山道路の登り口。ここからPointe de la Galise(3343m),Grande Aiguille Rousse(3482m)の岩登り・雪渓へ・・周辺はお花畑


 <峠の南側:Bessansベッサン
タイム

●2010年:

Gentiana verna(リンドウ科 リンドウ属) 、Silene acaulis(ナデシコ科 マンテマ属)


<峠付近の宿情報>
 ○付近の宿検索

booking.comBooking.Comヨーロッパ:アルプス山脈エリア・宿予約

EU-Alps 峠の茶屋:
掲示板:問合せなども
EU-ALPS.com
旅のGET:
旅のGET
★本サイト内を、地名などのキーワードで検索できます★

eu-alps.com内検索 WWW検索

ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る 峠indexへ戻る  [峠マルチ索引]   [1位-  10-  20-  30-  40-  50-  60-  70-  80-  90位-  1000m未満  歴史/登山峠  トンネル]    [街道]  [大分水嶺]  [山岳鉄道]  [世界遺産]  [国立公園]  [アルプスと歴史]  [解説]  



count