ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る この旅のtopへ戻る 前ページに戻る 次のページへ count

Val-Calanca
【g3172:Val-Calanca-Rossaカランカ谷・ロッサ。正面Rodond山(2830m)】

San Bernardino tunnelサン・ベルナルディーノ峠トンネル
〜Val-Calancaカランカ谷:Rossaロッサ(1069m)

またも行止まりの谷に・・【●トンネルDB】 【●谷DB

スイス:グラウビュンデン州(GR)】[北村 峠一].(Kitamura)      


●Aversアーフェラス谷と別れ・・


 Jufユーフに滞在し、Aversアーフェラスのいくつもの谷を歩き回った4泊、出発の朝も小雪でした。そして何度も道路工事に遭遇です。

Avers
【v928:アーフェラスの道は相変わらず工事中】

●Splugenスプルーゲン村〜San Bernardinoサンベルナルディーノ(トンネル)・・


 かなりひどい雨が続いていて、寒いためでしょう、ほとんど車も人も見ません。

Splugen
【v174:Splugen村とHinterrheinリンターライン川】

 San Bernardinoサン・ベルナルディーノ・トンネルに入ります。【●トンネルDB】 前回は8年前の2001.6.30に逆に走ったのです。

San Bernardino
【v177:San Bernardinoトンネルの北入口】

 トンネルは大工事の最中でした。2001年にあったゴッタルト・トンネル火災事故では、5ヶ月(2001.10.24閉鎖-2001.12末頃一般車開通-2002.3全面開通)にも渡って通行できなくなり、大量物資はこのサン・ベルナルディーノ・トンネルのルートに迂回したのです。トンネルの南は眺めはいいのですが、激しいくねくねが続きますから、渋滞がすごかったでしょうね。

San Bernardino
【v185:イタリア国境の山並】

San Bernardino
【v190:Val-Calancaカランカ谷との境の山並】

Val-Calanca


●GronoグローノからVal-Calancaカランカ谷に・・


 Gronoグローノの分岐点で若干迷い、Val-Calancaカランカ谷に入って行きます。

Grono
【v209:Gronoグローノで谷に入る】

 いきなり急な登りになりますが、これは氷河が作った渓谷の先端の特徴。モレーンという岩屑が貯まった地形だからでしょう。そして10kmほど先、Badio-Caucoバディオ-カウコには壁絵が書かれた家がいくつか。

Cauco
【v215:Badio-Cauco。壁画の家と礼拝堂がある】

Cauco Val-Calanca
【v227:Cauco壁画の家】 【g361:Val-Calanca-Augio付近の滝】

●Rossaロッサ・・


 谷の先端の村Rossaロッサ(1069m)に着きました。【●谷DB
 右手の高台に教会がみえる程度で、他に特に目だったものがないのであそこに行って見ましょう。この谷の先への道路も見えましたが、許可者のみのような標識がかかっています。

Val-Calanca Val-Calanca
【v232:Val-Calanca-Rossaロッサに到着】 【v238:Rossaロッサ】

 ここももヴァルザーの村でしょうか?? ログで作られた丸太小屋がいくつかあります
 が、資料で調べると違うようですね。ただ、この谷の先をさらにベルナルディーノ峠方面に行って、越えたあたりは「Vals」というヴァルザーの場所ですし、その付近Passo di Omenit(Tre Uomini)は古代ローマからの街道跡が残って居るようです。

 ですから、今はこんな風に谷の行止まりですが、サン・ベルナルディーノ峠の南の車用の道路をどこに作るか(判断は1770年頃)が、この村の運命を決めたのです。

Val-Calanca
【v235:Rossaもヴァルザーの村か?】

 で、その先があの展望のいい丘の上にある教会。ここは谷全体を見回すのに最高の場所です。

Val-Calanca
【v261:教会付近から西・南を見る。右奥がP.di Stregaピッツ・ディ・ストレーガ(2912m)】

Val-Calanca
【v262:教会付近から西・北を見る】

Val-Calanca
【g318:Val-Calanca-Rossaの教会】

 教会の壁画、左はSt.Bernardo聖ベルナールと読めます。この北東にある峠のSan Bernardinoサン・ベルナルディーノではなく、グラン・サンベルナール峠聖人Sankt Bernhardに捧げた教会のようです。

 そして右側の女性はImmacolataと書いてあり、蛇の頭を踏んでいます。調べるとMadonna dell'Immacolata聖母無原罪。この図像は、頭に12の星を戴き、足元に三日月と蛇の頭を踏んで、天から地上に降りてくる乙女像で、これは17世紀初めにスペインで確立されたものとのこと。教会の建造が1963年とありますから、時代も一致します。

Val-Calanca Val-Calanca Val-Calanca
【g328:St.Bernardo聖ベルナール】 【g327:正面の絵】 【g326:Madonna dell'Immacolata聖母無原罪:頭に12の星を戴き、足元に三日月と蛇の頭を踏んで、天から地上に降りてくる乙女像で、これは17世紀初めにスペインで確立された図像】

Val-Calanca
【g324:教会の建造が1963年】
 お昼の時間だったので、教会脇のレストランにちょっと入ってみましたが、食事を頼める雰囲気でなくコーヒーのみ(6.4Chf)とします。ここの内装、古い暖炉と天井は見るに値するものでした。

Val-Calanca-Rossa
【g335:Rossaのレストランと教会】

Val-Calanca
【g331:レストランの暖炉と天井】

 折り返し時、谷の花をいくつか撮影します。暖かな谷なので、花も比較的豊かそうです。 【●アルプスの花たち

Val-Calanca
【g348:花】

●St.Mariaへの分岐点・・


 Molona-CastanedaからSt.Mariaへの分岐点付近からは、正面に逆三角形のVal-Gronoと、吊橋のような2500mクラスのイタリア国境の山が見事でした。でもこのあたりは岩だらけのため拡巾工事も中々大変です。

Val-Calanca-Molona-Castaneda Val-Calanca-Molona-Castaneda
【g362:Molona-CastanedaからSt.Mariaへの分岐点。正面はVal-Gronoのカールと2500mクラスのイタリア国境の山】 【v271:Molona-Castanedaは岩だらけで工事中】

Bellinzona    
【v276:Bellinzonaからルガノに向かう】

<関連するサイト>

http://it.wikipedia.org/【wiki/Val_Calanca】
http://www.inalto.org/【val_calanca_-_valbella】
http://www.frott.ch/【Rossaロッサ (Val Calanca)】
http://www.biciticino.ch/【Val-Calanca】
http://www.francavillaangitola.com/【Madonna dell'Immacolata聖母無原罪】
http://www.bun.kyoto-u.ac.jp/【Immacolata聖母無原罪】
http://www.schweiz-navigator.de/【Val-CalancaのSantamaria関連リンク集】

<関連書籍・地図>

ヨーロッパアルプスのハイキング地図、ガイド洋書  山渓など:日本語編

<宿:検索・予約・・・>


Booking.com

●スイスのワイン検索

<ルガノの町を横切り、コモコ湖付近へ向かいます・・>

ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る この旅のtopへ戻る 前ページに戻る 次のページへ

EU-Alps 峠の茶屋・掲示板:
EU-ALPS.com


質問などありましたら eualps@gmail.comへどうぞ。
★本サイト内を、地名などのキーワードで検索できます★

eu-alps.com内検索 WWW検索