Time/Data |
★高地トレーニングとサンモリッツ2004年のアテネオリンピック女子マラソン、すばらしい優勝をした野口みずき選手は、このサンモリッツで高地トレーニングをしていました。アテネ8月22日の試合前、7月5日からこのスイス・サンモリッツで約1カ月合宿しました。 高地トレーニングとは、気圧の低い場所でトレーニングを行い、血液中のヘモグロビン濃度を高め、心肺機能も高め、平地での持久力、スピードをアップさせるのが狙い。 世界で有名なのは、米コロラド州ボルダー(標高約1650m)、ニューメキシコ州アルバカーキ(約1800-2200m)、スイス・サンモリッツ(約1800m)、中国・昆明(約1880m)など。 レースの10日前から2週間前ほどに、高地から平地へ戻るそうです。 |
●冬季オリンピック・サン・モリッツ大会:1924年/1948年・1924年冬季オリンピックがサン・モリッツSt.Moritzで開催された。・5競技14種目/25ヶ国464人。冬季オリンピックがこの大会から名実ともに独立。 ☆http://ja.wikipedia.org/【wiki:サンモリッツオリンピック(第2回 Olympic Winter Games)】 −−− ・1948年、冬季オリンピックがサン・モリッツSt.Moritzが二度目の冬季大会開催地となる。 (1940年大会は、札幌の予定が日中戦争で返上→サンモリッツとなるが変更→ガルミッシュとなるが第二次大戦で中止)→(1944年大会は、コルチナ予定が第二次大戦で中止) ・5競技22種目/28国地域669人。 ☆http://ja.wikipedia.org/【wiki:サンモリッツオリンピック(第5回 Olympic Winter Games)】 |
●Segantiniセガンティーニと、Chamanna Segantiniセガンティーニ小屋あの正面の Chamanna Segantiniセガンティーニ小屋 2731mから、僕たちが今いる道路付近を見た風景です。(ポントレジーナで入手した、パノラマの絵葉書から)この場所の三角の平野がよく分かります。サンモリッツ方向からのInnイン川と、ベルニナ方向からのFlax川の合流でできた平野ですね。 ●セガンティーニの3部作のうち、未完になった「自然」がこのセガンティーニ・ヒュッテで描かれたものでした。1899年9月28日、制作中に急性腹膜炎で亡くなったといいます。 絵のバックにある山並みも、このパノラマ写真と比較するとよく分かりますね。そして手前に牛を家路に追う夫婦の姿です。 【●旅の絵本へ】 <関連ページ> ○http://www.segantini-museum.ch/【セガンティーニ美術館のHP】 ○http://www.kreiter.info/【Segantini-Huette】 ・・関連があるか?不明?・・Baita Segantiniセガンティー小屋(ロッレ峠近隣) |
Time/Data |
|
【ヨーロッパ・アルプスのハイキング地図】 【国別地図】 【日本語ガイド本】 |