ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る 峠indexへ戻る

 [峠マルチ索引]   [1位-  10-  20-  30-  40-  50-  60-  70-  80-  90位-  1000m未満  歴史/登山峠  トンネル]    [街道]  [大分水嶺]  [山岳鉄道]  [世界遺産]  [国立公園]  [アルプスと歴史]  [解説]  
[LINK/FAQ/情報提供]/

BC6000-BC5000年頃の大洪水  ⇒【アルプスの歴史も参考に】

・「ノアの箱舟・・洪水」・・地層調査で科学的研究
  (日本語)ノアの箱舟=(英語)Noah's Ark=(イタリア語)Arca di Noe=(フランス語)Arche de Noe=(ドイツ語)Die Arche Noah=(ラテン語)arca Noe
・ホメロスの叙事詩からトロイアやミュケナイの遺跡を発掘
・8300年前(BC6300年)の大洪水・・北米大陸の巨大氷河の崩壊で大西洋・地中海・黒海の水位が急上昇し沿岸地帯が大洪水に襲われた
・BC5000頃の大洪水・・ボスポラス海峡一帯で大地滑りで、地中海より水位が約100mも低かった黒海に、地中海の海水が流れ込み、35年間水没。

−−−−−−−−−−
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080309/erp0803090230000-n1.htm
【外信コラム】イタリア便り 天罰としての洪水
2008.3.9 02:29
このニュースのトピックス:欧州

 世界各地に残る神話や伝説によると、多くの民族の神は人間が救いがないほど性悪になると、
洪水を起こし皆殺しにし、ごく少数の善人だけを助けたらしい。旧約聖書の創世記の「ノアの洪水」
もまさにその一つだ。

 神話や伝説には、まったくの作り話もあるが、本当に起こった天変地異や大事件を、太古の人が
言い伝えたものに基づいていることもあるらしい。ホメロスの叙事詩を研究し、ついにトロイアや
ミュケナイの遺跡を発掘したドイツの考古学者、シュリーマンがその好例だ。「ノアの洪水」に
関しては、地層調査で科学的研究が進んでいる。

 面白いのは、英国の学者グループの「8300年前、北米大陸の巨大氷河の崩壊により、
大西洋・地中海・黒海の水位が急上昇し沿岸地帯が大洪水に襲われた」とする説だ。
また、米国の学者グループによる「西暦前5000年ごろ、現在のボスポラス海峡一帯で大地滑り
が起こり、当時地中海より水位が約100メートルも低かった黒海に、地中海の海水が怒濤(どとう)
のように流れ込み、肥沃(ひよく)な農耕地であった黒海沿岸が35年にわたり水没した」とする説である。

 だが、それより気掛かりなのは、今のように地球を荒廃させ続けている人類を罰するため、
天が再び大洪水を起すか否かだ。(坂本鉄男)


ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る 峠indexへ戻る

 [峠マルチ索引]   [1位-  10-  20-  30-  40-  50-  60-  70-  80-  90位-  1000m未満  歴史/登山峠  トンネル]    [街道]  [大分水嶺]  [山岳鉄道]  [世界遺産]  [国立公園]  [アルプスと歴史]  [解説]  

ヨーロッパアルプスのハイキング地図
【ヨーロッパ・アルプスのハイキング地図】
  【国別地図】  【日本語ガイド本】
count