ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る この旅のtopへ戻る back next  Time/Datacount

Passo del Bernina ベルニナ峠 2330m  1/30万MAP 【●峠のDBへ

スイス:グラウビュンデン州】[北村 峠一].(Kitamura)     

【青い小さな湖:Lej Nairレイ・ナイル(海抜2223m)に続いて、白濁灰青色の湖が見えてきました。Lago Biancoラーゴ・ビアンコ:白い湖:(海抜2234m)です。この2つの湖の間が分水嶺です。片方がイン川・オーストリア・ドイツでドナウ川へ、スロバキア・ハンガリー・ユーゴスラビア・ルーマニア・ブルガリアを経由して黒海へ・・・、片方はイタリアへAdda川・Como湖・Po川でアドリア海に・・・ようやくこの地中海で一緒なるのですね・・・長い永いお別れ(?)です。】 ・・1a0.jpg


●レーテッシュ鉄道

・ヨーロッパの景勝ルートにも選ばれる山岳鉄道路線。
・ヨーロッパで標高差が高い鉄道
 ベルニナ線(標高差1824m)=サンモリッツ - ベルニナ2253m - ティラノ429m
 アルブラ線(標高差1236m)=クール587m -Albulapassトンネル1823m - サンモリッツ
 クール・アローザ線(標高差1155m)=クール584m - アローザ1739m)
 フランス-イタリア間:タンドTende線(標高差1040m)=地中海のVentimigliaヴェンティミリア - 最標高地点(Tendaトンネル1040m) - クネオ。

<関連サイト>
 ☆レーテッシュ鉄道【Wiki】
 ☆タンド線【Wiki】
【ベルニナ急行が走っています。そして、レイ・ナイル(2223m)ラーゴ・ビアンコ(2234m)の二つの色違いの湖です。】 ・・1c1.jpg
●旅の絵本へ

【眼下のラーゴ・ビアンコには、その向こうのカンブレナ氷河が溶け込み、微細な土砂がこの素晴らしい色合いを見せているのですね。対岸の山は左からSassalMason3032m、氷河を囲んだ右にP.Cambrenaカンブレナ3602mとP.d.Arlas3375m・・・ポントレジーナ方面に尖ったP.Lagalb2959m、Hotelの裏は2540mの小山・・・・】 ・・1a5.jpg  拡大
・・1d8.jpg  拡大


【道路のお土産屋からの眺めです・・・Hotelの左にカンブレナ氷河・・・で、右の峠の方を見ると・・・三角に飛び出した山が見えます・・・どこでしょう??多分Corn da Camp(Corna di Campo)3302(3232 ?)mだと思います・・・この先、北の方のリビーニョ峠〜イタリアに向かうのでもう少しはっきりするでしょう】 ・・214.jpg  拡大

【ここの海抜は、地図では2328m、このお土産屋の壁面には2309m(20mも低いのはなぜ?)、道路標識はちょっと壊れて見えにくいのですが2330mのように見えます】 ・・215.jpg
・・217.jpg ・・2172.jpg
<ここはスイス・・・リビーニョ峠を 北!! に抜けてイタリアに向かいます・・・>
●ご意見・お問い合わせ・情報・何でも・・・「峠の茶屋・掲示板」でお待ちしています。EU-ALPS.com  旅のGET旅のGET
ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る この旅のtopへ戻る back next  Time/Data
ヨーロッパアルプスのハイキング地図
【ヨーロッパ・アルプスのハイキング地図】
  【国別地図】  【日本語ガイド本】