ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る [峠:i-site]へ戻る Bonette峠  Restefond峠  Granges峠

3位Bonette -Col de la ボネット峠(2715m)/
4位Restefond -Col de レステフォン峠(2692m)/
7-2位Granges -Col des グランジュ峠(2513m) の歴史と位置関係など

No.:総合順位
  (-N:追加)
3位,4位,7-2位 1/10万MAP(IGN-TOP100-#61 01/07/2000)から。
クリックで拡大
bonette周囲map
Hight(m):標高 2715m,2692m,2513m
Alpenpasse:峠名
Valley/Tal:谷名・地名
Bonette -Col de la ボネット峠
Restefond -Col de レステフォン峠
Granges -Col des グランジュ峠(Raspaillon -Col de)
Country:国>県>谷> Fr:フランス
Route-no,
Place:場所
Map-page
 -address
D.2205
Barcelonneteバルスロネット〜Juasiers〜▲3峠〜 St. Etienne-de-Tinee〜Niceニース
(IGN-TOP100-#61:5A) (RV-VERLAG-Die-Alpen:p75-Ge82-83)
Moutiere -Col de laムーティエ峠:44.315374,6.795602
Closed閉鎖/
Maximum grade
 (%)勾配/
etc :
10-6月閉鎖
17 %
minimum width is 3.1 meters (10 ft.) 最小幅3.1m
not recommended for caravans.牽引車は不適
★道路情報: http://www.bison-fute.equipement.gouv.fr/  <Ferme/Gesperrt/Chiuso=閉鎖、Ouvert/Frei/Aperto=開通>
地形など ・北/西はAbries川/Cascade川/Bachelard川→Ubaye川→Durance川→Rhone川→マルセイユの西で地中海へ。
 南はTinee川→Var川→ニースの西で地中海に。
 東はイタリア国境の山。
・ムーティエ峠にはハンニバル伝説もある・・(ハンニバル伝説の峠ハンニバル峠の候補)(Googleマップでルート確認
・2802mの地点(Cime de la Bonette)にナポレオン3世が1860年頃構築したとの碑がある。
 頂上2860mには展望台あり。
・Parc-National-Du-Mercantour:メルカントール国立公園に指定されている。
・この峠道は軍事用のため、1960年に一般に公開された。
YYYY.MM.DD
:通過日
・メンバー
・方向
1998.7.3 kitamura通過(北→南)
・2000.9.27 romeosierra通過(北→南)
・2001.8.30 minakata_h通過(北→南)


<<Bonette峠に関する峠談義・・・2002.8頃の「峠の茶屋」から抜粋>>

----------------------
■Col de la Bonette近くの峠に関して  minakata_h - 2002/08/07(Wed)

 kitamuraさん、2度目のフランス・アルプス紀行、毎週楽しみに拝見させていただいております。
実はフランス・アルプスの峠に関して以前から疑問に思っていたことがあるのですが・・・。
 Col de la Bonetteのすぐ南北にCol des GrangesとCol de Restefondがあるとのことですが、実際に走られた時にこれらのポイントは確認できましたか?確かに地図にも記載されてはいるのですが、私が走った時には峠の標識すら見つけることができませんでした。
このルートはCol de la Bonetteを頂上に両サイドにずっと下りで途中に峠があるようには思えなかったのですが・・・。
峠の定義にも関係することかもとお伺いさせていただきました。
-----------------------

■峠の定義??!! kitamura - 2002/08/07(Wed)

>Col de la Bonetteを頂上に両サイドにずっと下りで途中に峠があるようには思えなかった・・・峠の定義にも関係する・・・・
●Restefond(2692m/2678m)はBonetteまで約1kmで23m/37mの標高差。IGNの地図では2692mと、RV社の2678mに比し14mも高い。
どこの場所を峠にしているのか?たしかに看板みつからなかったですね。

●一方の峠は、RV社mapではGranges -Col des(2505m)/IGNではRaspaillon -Col de(2513m)と、名前も高さも違う。
こちらの峠は、たしか廃屋があって、そこに手製の看板があったような?でも名前まで違うとは??

●よく地図を見ると、Grangesと Restefondの間に未整備の道路が1本ありますね。昔、これが二つの尾根を結んでいたのではないでしょうか。
後でBonetteに向けて尾根沿いの峠道(2715m)を作り、さらにCime(2802m)までの周回路までできて
(Iseran峠2770m以上の高さに峠をしたいため?に高い位置を通して・・・ナポレオン3世が開通したんですね)
(以降、軍事用に使われ・・・きわめて眺望がきく位置にあって、防衛上も有効な場所と思われます・・・1960年に一般に公開利用されました。)

●推測すると多分そんな経緯?と、厳密に言えばやはりちょっと高いので昔からColと読んでいるとか、地元の人が呼ぶ名前が違うとか・・・ いろんなことからIGNもRVも悩んで?地図作ったんでしょうね。
−−−

ところで、今回のフランスの旅は、このIGN1/10万と、ミシュラン・グリーンガイドとで、峠の定義?(名前有り無し)で苦労しました。ミシュランは、たぶん地元の人などから聞いて、峠名を書き・・・IGNは「こんなところは峠とは認めない」?と意地張って?地図に載せない+看板作らない・・・
結果としては、旅行者は「どこに看板あるんだ?」と探し回って・・・

●で、なにをもって峠として私はリストアップするか??
・・・答えは??「全部認めたい」にしませんか?
いろんな地図で、書いてある峠も、無い峠もあるし・・・
それを見つけるのも、「峠の茶屋」の話題になるし・・・
--------------------------

■なるほど! minakata_h - 2002/08/08(Thu)

 私が手にしているのはEuro Atlas 1/30万ですが、kitamuraさんは1/10万の地図をお使いなのですね。すごく詳しそうですね。ところで、IGNとは?

> よく地図を見ると、Grangesと Restefondの間に未整備の道路が1本ありますね。昔、これが二つの尾根を結んでいたのではないでしょうか。
残念ながら1/30万の地図にはのっていませんが、説得力あるご説明で納得できました。 ・・・こうして解説いただくと「峠」もますます奥が深くて面白いですね〜。

--------------------------------
■ む。おもしろそうなお話ですね。 romeosierra - 2002/08/08(Thu)

 お二人の奥深い峠談義に得意の乱入です。
私はミシュランの20万分の1とIGN(Institut Geographique National (HPはこちら;http://www.ign.fr/)の10万分の1を見ています。Kitamuraさんのご指摘通りの事象が地図上に展開し、ただ恐れ入るばかりです。
Bonetteのコルを下った所から北に分岐する徒歩道の存在は私も気づいておりました。
そして口にするのも恐ろしいのですが、この道でRostefondに出る峠こそCol de Rostefondではないかとも邪推したりしております。そうすれば、現在の自動車道D64が分断しているあたりをコルの頂上とする Col de Raspaillonからいったん下がってCol de RostefondにつながるBonette以前の峠が夢想の中に浮かび上がります。

●<rom-01.jpg>
Bonetteの南に向かっての下りで、自動車道路から徒歩道が分かれるあたり、道路が一時やせ尾根の上を走りますがそのあたりから北を見た風景。 分岐はこの車の後方で写っている谷側。 私は最初ハイキング道かと思いましたが、後であれは旧道ではなかったかと 思い至りました。そうだとすると車が止まっているあたりが、Col Raspaillionの 頂上かと思います。分岐の写真がないのが残念。VTRにはあるかもしれません。

−−−−−−−−−−−

ところでCol de la Moutiereムディエールという峠がBonetteの南側を通っています。D69という道路番号があるので車で通行可能と思われます。この峠はBonette以前にはSt EtienneとBarcelonnette,さらにBonetteの下で分かれてRef de Bayasseに出る峠として機能していたのではないでしょうか?Cime de la Bonetteから見るこの峠は非常に魅惑的です。

●<rom-02.jpg>
これがCol de la Moutiereと思います。Cime de la Bonetteから。別の峠道、魅惑的。


●<rom-03.jpg>
魅惑的な道標2000m位

峠道、奥深そうです。
---------------------------

■Bonette 投稿者:Mundberg 投稿日:2002/08/09(Fri)
 IGNのかたをもつわけではありませんが、TOP25(2万5千分の1)シリーズのナンバー3639OTによれば、Col de Raspaillon と同じ場所に Col des Granges の記載があります。
また、 Col de Restefondの標高は2680mと記載されています。
参考までに。
---------------------------

■Re: Bonette romeosierra - 2002/08/11(Sun)
 Mundbergさん、kitamura師匠、minakataさん、yukiさん。 深淵なる峠談義をしているような気がします。
Mundbergさん。Col de Rasppaillon − Col de RestefondeとCol de Bonetteの関係をIGNの2万5千分の1ではどうなっているのでしょうか?、非常に興味があります。
----------------------------

■Re: Bonette Mundberg - 2002/08/12(Mon)

 romeosierra さんへ
Col de Rasppaillon − Col de RestefondeとCol de Bonetteの関係ですが、これは2万5千分の1でも確かなことはわかりません。やはり、kitamura師匠の推測が正しいと思われます。Col de Rasppaillon − Col de Restefondeは、「整備されていない道」として記載されています。

----------------------------

■Re: Bonette あたり minakata_h 2002/8/9

 kitamuraさん、romeosierraさん こんばんは。
Col des GrangesとCol de Restefondの件、以前からずっと疑問に思っていたことで今回我ながら良い質問だと自画自賛しておりましたが、すべてをお見通しが如くお二人の洞察力の深さにはただただ恐れ入るばかりです。もう一度修行して出直してきます。
 さて手元にIGN 1/10万の地図がないこともあって(romeosierraさんに紹介していただいたサイトからも地図が見られるのですか?フランス語サイトなのでよく分からないんです)今一つ飲み込みが悪いようです。

●私からの<min-a.jpg>はCime de la Bonetteからのもので左端にromeosierraさんの一枚目の写真の右端と一致する部位が確認できます。すなわちromeosierraさんの一枚目のさらに右手を見下ろした写真です。確かにジープのような車が走っていくのが見えましたのでどの道なのかなと。Cayolleにしてはすぐ真下に見えて近すぎるので、何かの管理道路でもあるのかなと思っていました。


●<min-b.jpg>はやはりCime de la BonetteあるいはCol de la BonetteからNice方面への下り道が尾根伝いに走っているのを見ているのだと思います。すなわちromeosierraさんの一枚目の今度はもっと左の方の写真かと。


●問題の<min-c1.jpg、min-c2.jpg>ですが、Col de la Bonetteから数百メートル下ったあたり、Col de la Bonetteと例の廃屋の中間地点あたりで撮影したものだと思います。下り道は途中ずっと幅員も狭かったと思うのですがこのあたりだけ崖側(進行方向左手)に車を止めるスペースがあって撮影したのを覚えています。<min-c2.jpg>の写真は少し望遠で廃屋を望んでいます。


その時に崖の盛り土より向こう側に盆地のように三方を尾根で囲まれた広大なスペースが見て取れましたのでちょっと不思議に思って盛り土に登って撮影したのが<min-c1.jpg>だったと思います。お二人のお話からするとこのあたりがRestefondとGranges/Raspaillonを結ぶあたりなのでしょうか?としますとこのあたりが旧道への分岐部があるあたりなのでしょうか?(それとも分岐部は廃屋付近にあったのですか?)


●<min-d.jpg>は九十九折りの峠道をほぼ下りきって川沿いに一直線に南進し始めるあたりからColを振り返った写真です。romeosierraさんの三枚目の写真はこれよりもっと下ったあたり、すなわちSt.Dalmas-le-Selvageへの分岐部の標識なのですね。そしてSt.Dalmas-le-Selvageから先にCol de la Moutiere、さらにはRef de Bayasseへとつながっていくということでしょうか?

もう少し詳しくお教えいただければ幸いです。

----------------------------

■Granges峠=Raspaillon峠からの展望 romeosierra - 2002/08/18(Sun)

●Restefond峠方向に向かって、水平に旧道が向かっています


●下りの道。右下にRef.De-Bousieyas付近の道が見えます



bonette周囲map ■再整理してみました kitamura  2002.8.18+2011.9追記
・今までも皆さんからの掲示板投稿や、mailでいただいた写真、さらに以前Web作成にキャプチャした映像などをもとに、この3つの峠を整理しました。
・風景はほぼ同一の縮尺にしてあります。


−−−−−−−−−−−−−−

nizza1860 【薄茶色+薄緑色+黄色エリア:1388年以降サヴォワ王国領(1720〜サルディーニャ王国領)。⇒薄茶色エリア:1860年フランスに割譲。⇒薄緑色エリア:第二次大戦後の1947年フランス領になる。by wikipedia・・200年の紀行:<ニース付近の支配関係・歴史>参照
ナポレオン3世(1808〜1873年)は、イタリア独立戦争を援助し、1860.3サルデーニャ王国(イタリア)からサヴォワとニースを獲得。それまで国境だった「ボネ峠」「Moutiere峠」の南一帯が、フランス領となる。

200年の紀行:<ニース付近の支配関係・歴史>参照



★Cime de Bonette一帯は、ナポレオン3世が1860.8.18整備を決め開通。以降、軍事用に使われ・・・きわめて眺望がきく位置にあって、防衛上も有効な場所と思われます・・・1961年に一般に公開利用されました。

・Cime de Bonette2802mの地点にある碑の文面です。bonette-photo01.jpg
2802mの地点にある碑
−−−−−−−−−

★このBonette峠(+Cime軍事見張り場所)ができる1860年までは、Granges(Raspaillon)峠とRestefond峠を結ぶ(地図の赤)道のみだった。
・「Granges峠=Raspaillon峠」と「Restefond峠」の間をほぼ直線で結ぶ道は、ほぼ尾根にそった比較的平坦な峠道であったと思われます。

・この「ニース方面〜Granges峠〜Restefond峠〜バルスロネット/ブリアンソン方面」を結ぶ峠道は、歴史的に見ると
 10kmほど北東のLarcheラルシュ峠(フランス・イタリア国境)とほぼ同じように国境近辺ですから、2000年以上の戦いの歴史があったのでしょう。
 さらに、フランス・サヴォワ域内(ニース〜バルスロネット/ブリアンソンなど)の人・物の行き来も結構あったのではないでしょうか。


--------------------------------------------------------

★Restefond -Col de レステフォン峠の旧道分岐点付近から、西〜南方面を見る。正面の谷の中の丸い丘の手前に「Col de la Moutiere峠」が位置しています。このポイントの道の左に、旧道らしき形跡がありました。(近日キャプチャ予定)bonett-46.jpg


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

★Cime la Bonetteから展望台に行く途中から見る。(左=北)Bonette峠2715mの分岐〜(右)南方向。
bonett-90.jpg


・同一方向
min-b2.jpg
         

★Bonette山の頂上2860mの展望台から見る360度。メルカントール国立公園の展望。
西〜北〜東:Bonette峠2715mの切り通しがほぼ北。 bonett-78.jpg


★東〜南〜西:渓谷が地図と一致する。南東への渓谷がTinee川→Var川。 bonett-73.jpg


★南西の丸い丘の手前に「Col de la Moutiere峠」。Restefond峠からの丘の形と一致する。
        mina-rom02.jpg
−−−

★Granges峠=Raspaillon峠から・・・・ここは北と南の展望がきく位置です。
右(北)の谷の向こうにはLarcheラルシュとの間の2800mクラスの山並み。Restefond峠に向かう道標(?)と旧道が左(西)にあります。 rom-04.jpg


★南東の廃屋の方を見下ろします。Camp廃屋はあの山の張り出しの向こうに当たるのでしょう。 rom-05.jpg


−−−−−−−

★Camp-Des-Fourches:廃屋から見る「Moutiere峠」「Bonette山2860m」の方向。 bousie-24.jpg


ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る [峠:i-site]へ戻る Bonette峠  Restefond峠  Granges峠

count