ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る この旅のtopへ戻る 前ページに戻る 次のページへ count

Hintersteinersee
【g042.jpg:小雨の中HintersteinerSeeヒンターシュタイナー湖を一周する】

Hintersteinerseeヒンターシュタイナー湖(Wilder Kaiserヴィルダー・カイザー)

雨の日はカッパを着て、湖畔の散策にでも・・へんなツクシ?

オーストリア:チロル州】[北村 峠一].(Kitamura)      


●HintersteinerSeeヒンターシュタイナー湖


 エルマウにいる2日間に、ヴィルダー・カイザーの麓のGruttenhutteグルッテンヒュッテまでハイキングしたいと考えていたのです。


【www.tiscover.at/から】
 でも天気予報は2日とも雨、そこで湖畔をぶらっと歩き回れる場所として、HintersteinerSeeヒンターシュタイナー湖<奥の石湖>を選んだのです。

 雲の切れ間からうまく行けば、カイザーだって顔を見せるだろうと。

8604-06map
【この2日間の行動ルート・地図】
Hintersteiner-see-map
【Hintersteiner-see地図】
 10時半頃、湖畔の駐車場に車を停めようとすると、腰に黒い集金カバンを付けたおじさんが近づいてきます。シーズンでもなく、天気の悪い木曜日の10時頃、まさか有料とは思わなかったのですが、聞くと2eur(約300円)。いたずらされない保険と考えれば安いものです。

 すでに霧雨も降り出しているので、雨具をかぶり歩き出します。昨日のインフォメーションで1/2.5万のハイキング地図(5.2eur)を入手し、事前に見た感じでは湖の縁に沿ったルートなのでフラットだろうと思っていたのですが、意外に上り下りの急な道が続きます。

 この湖は、最後の氷河期(約1万年前まで)に形成されたところに、地下水が貯まって出来たと書かれています。きっと晴れていれば、この透明な水と、雪を頂いたカイザーの景色はパンフレットのように素晴らしいはずなのですが残念です。

 でも山道で汗をかいても、湿気をあまり感じないこちらでは、雨具の中がベタベタすることはなく快適なハイキングが出来るのです。その点、日本の梅雨時の高温多湿の気候とはかなり違いますね、日本ではこの程度の雨ならカッパではなく傘をさす人が多いのですが。

Hintersteinersee
【g051.jpg:ヒンターシュタイナー湖西側の小さな峠】

●ここの「ツクシ(土筆)=スギナの胞子茎」は?・・変?・・


 ハイキングしながら、花の写真を撮っていたのですが・・
 このスギナの胞子茎=ツクシ(土筆)は、日本のツクシとはちょっと変わっていますね。緑のスギナの上に、茶色のツクシが生えたような感じです。夏にスギナで「緑の節のどこが切れているか」の当てっこをして遊んだことがありましたが、その先っぽに春に胞子を出す「ツクシンボ」、ちょっと料理して食べると苦いあの「ツクシ」があるのですから

Hintersteinersee
【g050.jpg:日本のツクシと違う?】

日本のWikiの、スギナ解説の絵と写真

 帰国後、Wikiのスギナ解説を調べてみたのですが、その絵を見ても、緑色の茎(「栄養茎」というらしい)の先端に、ツクシの先端「胞子茎(または胞子穂、胞子体)」が乗っているものは見えません。違った種のスギナなのかもしれませんね。

 ●その後の調査で→→イヌスギナ(Equisetum palustreエクイセツム・パルストレ)という種とわかりました。
 乳牛など家畜がこれを食べると、下痢、食欲不振、乳量低下の中毒症状が出るのだそうです。このあたりの乳牛は大丈夫なのでしょうか? 太りすぎ、便秘気味の牛にとっては、ちょっとだけ食べると最適??

 それ以外の花たちもまとめてみましたが、続く雨にほとんどの花たちはその見事な形を見せていませんね。【●花の図鑑へ

Hintersteinersee
【g043.jpg:左から:ヴェロニカ・カマエドゥリス(ゴマノハグサ科)オオイヌフグリ、シレイネ・ディオイカ(ナデシコ科)、オロバンケ・グラシリス(ハマウツボ科)、キルシウム・エリオフォルム(キク科)アザミ属】

Hintersteinersee
【g061.jpg:左から:アストランティア・マヨル(セリ科)、ポリガラ・カマエブクス(ヒメハギ科)、マイアンテムヌ・ビフォリウム(ユリ科)マイズルソウ、シレネ・ヌタンス(ナデシコ科)シラタマソウ】

ヨーロッパアルプスのハイキング地図
【ヨーロッパ・アルプスのハイキング地図】
  【国別地図】  【日本語ガイド本】

●北側のルートは・・


 帰りの北側のルートは、湖岸には沿った平坦なルート。途中にレストランやガストホフなども点在します。

Hintersteinersee
【g060.jpg:】

 湖の標識によると一周1時間15分と書かれていましたが、写真を撮りながらののんびり散策は1時間50分かかりました。昼食は駐車場の車の後ろのドアを上げて屋根にし、山や散策の人たちを眺めながら、ゆっくりと食べましたが・・若干寒くなってきましたね。

 湖からの帰り道に眼下に見えたScheffau am Wilden Kaiserは、雨の中、まだシーズンが始まらない静かな風景でした。

Hintersteinersee
【g065.jpg:Scheffau am Wilden Kaiserの村の眺め】

<関連するサイト>

https://www.minster-alpine.co.uk/【Hintersteiner-See:56ヘクタール、深さ36m、標高900m、最後の氷河期に形成され地下水で出来た山の池】
https://www.wilderkaiser.info/【Hintersteinersee】
https://scheffau.net/【Scheffau am Wilden Kaiser】
https://www.scheffau.at/【Scheffau am Wilden Kaiser】
https://www.wilderkaiser.info/【Wilder-Kaiserの歴史(Geschichte):4000-5000年前にすでに洞窟に住み狩猟の跡がある。1174年に皇帝フリードリヒ・バルバロッサ(Kaiser Friedrich Barbarossa im Jahre)はエブス城(Burg Ebbs)を構築、以降王の名前が山に付けられた】

<関連するサイト>

<近隣のサイト>
https://www.ellmau-tirol.at/【Ellmauの観光ガイド】
https://www.wilderkaiser.info/【Wilderkaiserの観光ガイド】
https://www.kufstein.at/【Kufsteinの観光ガイド】
https://www.wilderkaiser.info/【Wilderkaiserの観光ガイド】

<関連書籍・地図>

ヨーロッパアルプスのハイキング地図、ガイド洋書  山渓など:日本語編

<関連HOTELなど>

【Hotel-Club:オーストリアのホテル】  hotel 海外ホテル予約

<ヨーロッパ・旅・・・>



●オーストリー ワイン検索


<近隣のBrixentalブリクゼン・タールをドライブ・・>
ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る この旅のtopへ戻る 前ページに戻る 次のページへ

EU-Alps 峠の茶屋・掲示板:
EU-ALPS.com


質問などありましたら eualps@gmail.comへどうぞ。
★本サイト内を、地名などのキーワードで検索できます★

eu-alps.com内検索 WWW検索