[ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ・写真・絵本]
S-site:by Kitamura.
http://www.ratestogo.com/
【直前格安ホテル】
【オーストリー】
【チェコのホテル】
【赤実線が走行ルート:ドイツ:ミュンヘン→ (1)オーストリー:Ober/Nieder-Osterreich/Wien州→ (2)チェコ:南部→ (3)オーストリー:Steiermark州→ (4)イタリア:Friuli州→ (5)オーストリー:Kernten/Salzburg州→ミュンヘン】
2006年に利用した宿紹介:
オーストリー/チェコ/イタリア、ガストフ、アルベルゴ、アパートメント、ホテル
私のお勧め度・女将さんのことなど
[北村 峠一].(Kitamura)
●INDEX
(以下のページごとに分けて記述しています。このページに戻ってください)
(1)
オーストリー:Ober/Nieder-Osterreich/Wien州
(2)
チェコ:Moravia/Bohemia地方
(3)
オーストリー:Steiermark州
(4)
イタリア:Friuli州、オーストリー:Kernten州
(5)
オーストリー:Salzburg州/Salzkammergutエリア
毎年、その年の旅紀行を書き始めるとき反省することがあります。それは、前年の紀行が未完了のまま途中で止まってしまうことで、私にとって大きな問題は
「峠・トンネルの個別、Index情報整理」「泊まった宿の情報整理」が終わっていない点でした。
峠情報の整理は私のサイトにとっては必須のことで、普段からRDBをメンテしたり、気が付いた点を修正しているので、遅れながらも何とか追記・インデックス補正などをしているのです。しかし宿の整理はなかなか出来ません。そこで2006年のHP作成は、初めに宿紹介を持ってくることにしました。過去の宿リストも順次作成していきたいと思っています。
アルプス・エリアの平均的宿代と比較しても、今回のエリアは安いのです。またアルプスエリアではないチェコは、大都会には高いところも多いようですが、今回走った田舎はかなり安く、そしてまた料理もおいしいと感じました。
ほとんどの宿はファミリーで経営し、料理はご主人が、お客さんとのやりとりは奥さん、子供やお年寄りは手伝いをするのです。おいしい料理と、明るいフレンドリーなファミリーの宿に客が集まります。するとますます女将も元気に、陽気な表情での接客になるのは、日本と同じですね。
利用した宿について、女将さんやマスターなどの思い出や、お勧め度などをまとめましたが、以前、
「ドロミテ・エリアで利用した宿紹介」
でも書いたように、
「私のお勧め度:
(1〜5☆)」
は、旅のシーズン、天候、体調などかなりの私感が入っており、シーズン・天候・気分・料金(?)などで変わることを了承ください。
■
皆さんからの「お奨めホテル」の情報もお寄せください。一覧表にしたいと思っています
■ また不明点など、どうぞご質問ください。
●
EU-Alps 峠の茶屋・掲示板:
●
eualps@gmail.com
●
新中古本:検索・入手
●
海外の地図・ガイドブック
●
海外旅行・ホテル・レンタカー
●
旅の金・カード・保険
●
価格比較・格安家電・通販
●
パソコン・ソフト
●
ワイン・酒・花・ギフト
●
車・バイク
などこのサイトを介して商品購入・申し込みできます。
★本サイト内を、地名などのキーワードで検索できます★
eu-alps.com内検索
WWW検索
[ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ・写真・絵本]
共通link情報
/
オーストリー
皇妃エリザベートとハプスブルク家―帝都ウィーンに輝いた美貌のプリンセス
by
G-Tools