ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る この旅のtopへ戻る 前ページに戻る 次のページへ English-Translation-site count

belmonte
【v356.jpg:世界遺産Valperga Canaveseのサクロ・モンテ「Sant di Belmonteサン・ベルモンテ】

Sant.Belmonte聖ベルモンテ

世界遺産に制定されて間もないサクレ・モンテ。早朝の山頂にある教会には、まだ観光客の姿は見えません。(727m)

イタリア:ピエモンテ州・トリノ県】  [北村 峠一].(Kitamura)      


 クオルニェのホテルでの朝食時、隣の席に座った日本人のように見えた若者に声をかけます。彼のほうもこの町で東洋人に出会ったのは初めてのようで、席に座ったときからチラチラとこちらを見ていたからです。
「おはようございます」「・・」通じなかったようです。で、英語で
「世界遺産のベルモンテに行ったことはありますか」と聞きます。
「日本の方なんですね、私は中国。世界遺産があることも知りませんでしたよ」
 多分トリノ・オリンピックの工事関連で、このホテルに滞在している方なのでしょう、30kmしか離れていないので十分電車で通えるところ。

 食後ホテルの人に、世界遺産Valperga Canaveseヴァルペルガ・カナヴェーゼのサクロ・モンテ「Sant di Belmonteサン・ベルモンテ」への道を確認します。昨日「Valpergaヴァルペルガ」村のおばさんは、「1時間ほど山道を歩かないと行けない」との話だったのですが、このクオルニェからの道はベルモンテまで車で走れるとのことでした。
cuorgne
【Sant Belmonteサン・ベルモンテとCuorgneクオルニェ、Valpergaヴァルペルガの位置関係。
ほとんどUターンして戻ってくる】

 でも教えてくれた道の案内は「100mほど西の信号を右に曲がり、ずーっと行けばいい・・」と至極単純なもの。若干不安になって「地図か案内資料ないか」と聞きますが、 町にたった一つしかないホテルなのに、世界遺産の案内パンフも、地図も用意してないとのこと。本当に行けるの? と半信半疑で走り出します。

 やっぱり道を間違えました。というよりどこまで行っても「世界遺産」なんて標識は無いのです。山道、林の間の道の途中では「Bellomonte(美しい山)」という小さなプレートが2箇所ほど。

 でもなんとか「Sacri Monti of Piedmont and Lombardy」(2003年登録)の「Sant di Belmonteサン・ベルモンテ」に到着です。平日の9時頃と時間が早いこともあり、途中一台も車を見なかったのですが、こんなにも大きな駐車場が僕たちを待っていました。

 その大型バスが何台も駐車出来そうな広場から見る景色は、北には昨日行ってきたニヴォレット峠やアオスタ州境のGran-Paradiso山系が続き、東から南にはポー川の大平原が開けています。素晴らしい眺めです。

belmonte
【v338.jpg:教会の広場から見る北方面:右の山はM.Giavino(2766m)、その左(西)にアオスタ州境のGran-Paradiso山系が続く】

belmonte
【v345.jpg:東方向:左手下がCuorgneの町。右手にポー川の大平原が開ける】

belmonte
【v352.jpg:南方向:林の先に教会の建物が見える】

西洋建築:イオニア式・オーダーなど

 ☆イオニア式オーダーのキャピタル(柱頭)【ヨーロッパ古典建築】
 ☆西洋建築史・様式【オーダーなど】

 教会の正面に行ってみると、見事なギリシャ・ローマ神殿風の列柱、柱頭部はイオニア式のオーダー飾り。そして左手丘の上には、古い礼拝堂が見えます。
belmonte belmonte
【v383.jpg:丘の上に8角形の古い礼拝堂が見える】 【4063.jpg:教会正面は、ギリシャ・ローマ神殿風の列柱とイオニア式のオーダー(柱上部の飾り)】

 教会建物の一番上にあるフレスコ画は、キリストを抱くマリアと東方の三賢王。左は十字軍のような兵士と盾が描かれています。このような絵の描かれた教会(修道院)は初めてです。入口の案内板によると、約2時間ごとにミサが行われているということで、そっと内部に入ってみます。

 教会内は信者が誰も居ず、司祭と助祭だけの祈りの儀式が行われていました。司祭の聖書を読む声が厳かに教会内に響きます。最後部のイスに座り、その歌うような声を聞きながら、不遜にもビデオカメラでミサ風景を、教会内を、そして司祭・助祭をズームアップで撮影します。司祭は祈りの間にグラスの聖水を飲み、皿にさわり、また聖書に戻ります。

belmonte
【v355.jpg:教会建物上部は、キリスト誕生のフレスコ画】

belmonte
【v421.jpg:ミサの神父と助祭】
belmonte
【v409.jpg:教会内に入ると、2時間おきに行われているミサの時間。信者が誰もいない中、司祭と助祭だけの祈りの儀式が行われている】

belmonte
【v399.jpg:祈りが続く。司祭はグラスや皿を使って祈り、それを見守る老助祭】

 ミサが終わり、年配の助祭がそのグラスや皿を片付け立ち去った後、正面に置かれている実に優しい表情の聖母子の像や、ステンドグラスに描かれた「聖フランシスコ修道士と狼」などを見て回ります。

 丘の上に見えた「8角形の古い礼拝堂」に行ってみると、内部にはキリスト受難のシーンを再現した人形があり、さらに丘の頂上には大空にむけ両手を広げた「聖フランシスコ」の像が設置されていました。この世界遺産を見ている間、僕たち以外観光客は誰もいません。

belmonte belmonte belmonte
【v437.jpg:正面の高い位置には「主・ベルモンテのマリア」のわが子を抱いた顔は、実に優しい表情】 【v444.jpg:ステンドグラスにも天使と、おおかみを従えた聖フランシスコでしょう】 【v446.jpg:Saint Francisco聖フランシスコ像】

 2003年に制定されたばかりの世界遺産とはいえ、あまりに人気の無いこの聖地。出発前(2005年)の日本で、「熊野古道」や「知床」が世界遺産に登録され、たくさんの人たちが大型バスで押しかけるシーンをテレビで見ていたこともあり、あまりの差に驚いたのです。

cuorgne
【Cuorgneクオルニェ、BelmonteベルモンテとTorinoトリノ、Susaスーザ】

ベルモンテの聖山(Sacro Monte of Belmonte,Valperga Canavese)について

 ここBelmonte(美しい山)は、ピエモンテの平野を見渡せる727mの丘の上で、考古学的にもBC1200-1000年青銅器時代末期の遺跡もあるような場所。この地形などから、戦略的な偵察場所として長い歴史の中で使われていたようです。
 1197年、小さいな教会がここに建造され、1326年にはベネディクトの修道院になります。
 1712年Michelangelo do Montiglio という1人の修道僧が聖山を築くことを発案し、その年の6/17から建造が始まる。キリストの受難を忠実に再現しようと建てられた礼拝堂は、 頂上の小さな聖域まで地元の人々の寄進により次々と建てられ、1825年に第13の堂が完成した。初期の頃は地元の職人による聖書の主題を描いた絵画があったが、1世紀程後、ここは陶磁製の彫像で飾られた。 19世紀の巡礼路の拡張に伴い巡礼者も増加した。
 1960年、「Saint Francisco d' Assisiアッシジの聖フランシスコ(1181/1182-1226.10.3)」の4mものブロンズ像が丘の最上部に建てられた。

 ・聖フランシスコと狼の話
 ・司祭・助祭などのこと【wikipedia】


 この先フランス国境に向かうため、Susaスーザ付近に宿を取る予定なのですが、トリノ付近を通過するか、山際に沿ったルートにするか・・・


<Valperga Canaveseヴァルペルガ・カナヴェーゼのサクロ・モンテ「Belmonteベルモンテ」関連のサイト>

 ○http://www.mariadinazareth.it/【St.Belmonte:Le apparizioni di Ivrea e di Asti 】
 ○http://www.donbosco-torino.it/【St.Belmonte:IL MONTE DELLA PASSIONE】

 ☆トリノ付近のホテル検索【JHC:広域ホテル検索鉄道・コンサートなどオプション
 ☆トリノ付近のホテル検索イタリア全域のホテル:地図から検索も】
●イタリア・トリノ:2006年冬季オリンピック関係




<関連書籍・地図>
4840108196ロンリープラネットの自由旅行ガイド イタリア
ダミアン・シモニス

Amazon
4840114382ベスト・オブ・トリノ
サリー オブライエン Sally O’Brien

Amazon
Touring Club Italiano(1:15, 000)
8879141198

Amazon
Turin Map
8840202765

Amazon
Turin Provincial Road Map (1:150, 000)
8879141198

Amazon

ヨーロッパの世界遺産


<Viuヴィウ〜Col d. Lisリス峠を越えて・・>

EU-Alps 峠の茶屋・掲示板:
EU-ALPS.com
旅のGET:
旅のGET
★本サイト内を、地名などのキーワードで検索できます★

eu-alps.com内検索 WWW検索

ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る この旅のtopへ戻る 前ページに戻る 次のページへ