ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る この旅のtopへ戻る back next  Time/Datacount

Weisshorn ヴァイスホルン 2653m   峠DB 1/10万MAP

スイス:グラウビュンデン州】[北村 峠一].(Kitamura)     

【Weisshornヴァイスホルン 2653mの頂上です。このアローザ、ヴァイスホルンの地形は渦巻き型に谷ができていて、360度の展望が出来るのです】 ・・416.jpg ・・380.jpg



【左がクール方面の北西・・・北から東に向けてSchanfigg渓谷が取り巻いています。この対岸に遠くに見える山々は、オーストリア国境、モンタフォン・ジルブレッタ峠の方角になるのです。
そしてアローザの向こうにはダボス方面の山々が】
・・393.jpg  拡大
【南東の氷河急行の走るアルブラ峠方面から、南に2900m〜2600mの山が続き、北西のクールまでの展望です】 ・・383.jpg  拡大

【インナーアローザの村々の見下ろせる南側からの眺めです。この広いスロープが、冬、快適なコースになって、たくさんのスキーヤーがここを訪れるのでしょう。】 ・・3d4.jpg
 拡大

【そして、西もまた深い谷で・・・クールへの唯一の谷が、この付近全部の大量の土を、ラインの川に沿って、スイス、ドイツの平地に運んだのでしょう・・・何十億年という時間です】 ・・3c1.jpg  拡大


【アローザの向こうに見える山々(Plessur Alpen)の望遠です・・・右の方はWelschtobelの渓谷で、雪がたくさん残る・・・多分ここは秘境でしょう・・・一度是非行きたい場所です】 ・・413.jpg  拡大

【この遠景の、さらに向こうで、特徴のある山をアップしてみましょう。上の写真に該当位置に符号を付けてあります・・・左の方から・・・】
【A:東北東のChupfenFlue2658m周辺で、あの右の先にダボスの町と、そのたくさんのスキー場があるのです】 ・・415.jpg

【B:Fluela峠の南にあるBocktenhorn3044mを初めとする深い山々】 ・・460.jpg

【C:Valbellahorn2763mの北側のカール、AlteinerFurggliは雪が解けると、小さな池ができたり、花が咲き乱れて、きっと素晴らしいハイキングルートになりそうです】 ・・430.jpg

【D:Valbellahorn2763mの真後ろにあるHochDucan3063mなどの】 ・・459.jpg

【E:南西のValbellahorn2763mの右に見える白いピークは、GletscherDucan3020mなど、おなじくBergunの北の山でしょう】 ・・458.jpg

【F:南西のWelschtobbel渓谷の左向こうに白い台地に見えるのは、Muchetta2623mからBuelenhorn2808mへの山並みで、あの氷河急行のBergunの北の山でしょう・・・晴れた朝、ベルニナの山々が見えるとしたら、きっとこのあたりでしょう】 ・・457.jpg

【G:南南西のWelschtobbel渓谷の右向こうに見える尖りの山は、方角的にアルブラ峠の西のPizEla3339mでしょうか】 ・・3e0.jpg


【そろそろ最終便のロープウェイの時間です。展望台に戻って・・・。スイスのアルプス分類のマップですね。北の方からJure/Juraジュラ、Plateau/Mittellandプラトウ/ミッテランド、Nord des Alpes/Nordalpen北アルプス、Alpes centrales/Zentralpen中央アルプス、Sud des Alpes/Sudalpen南アルプス・・・で読み方はいいのでしょうか?この付近は中央アルプスで、ベルニナは南アルプスですね】 ・・444.jpg


【そしてヴァイスホルンを後にして、アローザに戻ります・・・ぼくたちの旅はこれから、この向こうに見える山の向こうを、右(スプリューゲン峠/マロヤ峠)から左(ダボス/フリュエラ峠)に、そしてまたほぼ真ん中(ベルニナ)の方面にと向かうんですね・・・】 ・・468.jpg  拡大
<クールの街に戻ります・・・>
●ご意見・お問い合わせ・情報・何でも・・・「峠の茶屋・掲示板」でお待ちしています。EU-ALPS.com  旅のGET旅のGET
ヨーロッパ アルプス 峠ドライブ紀行 TOPに戻る この旅のtopへ戻る back next  Time/Data
ヨーロッパアルプスのハイキング地図
【ヨーロッパ・アルプスのハイキング地図】
  【国別地図】  【日本語ガイド本】